食文化
おはようございます。 みかんさん、いいのですよ、夕べと今朝のサイクル。今までのうち、一等賞かもしれません。 夕べ:インスリン前 114 mg/dL。 +2時間後 89、 +4時間後 60、 +6時間後 78 今朝:インスリン前 90 mg/dL +2時間後 66 +7時間後でも63 ほぼほ…
おはようございます。 みかんさん、またまたぶり返しがやってきたようです。 夕べ:インスリン前 348 mg/dL 4時間後184 今朝:インスリン前 327 mg/dL 5時間後149 ふぅ。なかなか前進のみ、というわけにはゆかぬものです。 さて、先日うちのぱぱ君がどこぞの…
おはようございます。 みかんさん、そろそろインスリン貯蔵タンクも このユニットレベルになってきたのではないか、と期待しているのですが、 夕べ:インスリン前 191 mg/dL 3時間後145 5時間後 98 もうちょっと下がってほしいですね。 今朝:インスリン前 2…
おはようございます。 みかんさん、やれやれ数値です。 夕べ:インスリン前 226mg/dL 3時間半後158。 今朝:インスリン前 338mg/dL びぇーん!2時間後には213。 今日からインスリンを2.25ユニットにあげてみました。 インスリン量は投与前の数値で決めるので…
おはようございます。 みかんさんの血糖値。昨日の午前中、絶好調であったツケがやってきたようで 夕べ:インスリン前307mg/dL (ドぇ~)4時間後 176 今朝:インスリン前251mg/dL 2時間後 223 ううううむ。すんなりといかないとわかってはいても、 なんで…
おはようございます。 昨日のみかんさんの血糖値、日中は高地でブラブラ、という感じでしたが、夕方のインスリン投与前 188mg/dL。あらら、どうしたんか 結構いいところ。翌日からインスリンの量をあげようと思っていたところだったので、夜どれだけ下がるか…
おはようございます。 昨日の、ご機嫌なインゲン豆、これはチキンと一緒に頂くことになってたんです。家で鶏まるまるをローストする場合、こちらで言われる Beer Can Chicken ビールの入った缶をまたいだままの凄い恰好でローストするチキンですが、ワタクシ…
おはようございます。 この週末の日曜日、珍しく私はテニスもなく、ちょっとゆったりの一日でした。そこで、 お昼にラーメン食べにいこか? この小さな街、ソルトレイクシティにも、ラーメンブームの波が訪れまして、ラーメン屋さん、何軒かあるんです。ただ…
おはようございます。 まだまだ暑いソルトレイクシティ。 ドロドロと溶けてしまいそう こういう時に食べたくないもの、例えば鍋物みたいな、 湯気もうもう ♨♨♨ 系は勿論ですが、私の場合 お寿司はちょっとなあ 特に最近はレストランの場合 屋外テーブルです…
おはようございます。 さてさて、今晩は何を食べようかな、と冷蔵庫を覗いてみても、 ん-ん、なんかイマイチ こういう時もありますよね。そんな時、どちらの食文化でも、簡単手抜きのちゃっちゃとできる頼り料理ってありましょ? アメリカの場合 ああ、あっ…
おはようございます。 先日ちょっと書いたのですが 新しいラジオステレオ:何故こんなところにたこ焼きが? - もふママ日記 最近うちの近所でオープンした、ケージャン料理のお店。何故か たこ焼きがある むう。ケージャン料理はアメリカはルイジアナ州あた…
おはようございます。 ソルトレイクシティあたりの春の天候は、いったりきたり、上がったり下がったり。 これに比べたら 女心なんぞ、ぶれない碇石みたいなもんよ 先週は一日だけ、金曜日に再び初夏のような陽気で25~6度まであがる、というので よっしゃぁ…
おはようございます。 今朝は職場での朝ごはん。 こちらをトーストして うちから持ってきたうで卵一個と一緒に頂きました。ベーグルは近所のベーカリーさんのものですが、ちょっと辛くてこのベーグル大好きなんです。うで卵もとっても好き。 この週末のこと…
おはようございます。 10月のお誕生日の時に、月一で日本からお菓子の箱が届く、というプレゼントを頂いたワタクシ。毎月お誕生日がきて、一年に12歳年を食い、一気に老いる、 な わきゃなかろう。 が、毎月とても楽しみにしているのです。 今月も届きました…
おはようございます。 オートミール、大人になるまで知らなかったのですが、これは最強な朝ごはんですね。 100グラムにつき、 繊維質は白米の19倍! タンパク質は玄米の2倍! 糖質控えめ、鉄分もある、という、 まさにスーパーフード。 が、こちらの方々のオ…
おはようございます。 ワタクシ、お誕生日の折に何が欲しいと聞かれて、日本からの、月一で送ってもらえるお菓子の箱がいい、となって、毎月それは楽しみにしているのですが mofumama.hatenablog.com 今回来たものの中にこれが入っておりました。 カレーじゃ…
おはようございます。 日系スーパーに行くとどうしても買いすぎてしまうもの、 お煎餅いろいろ こういったお煎餅的なおやつ、大大大好きであるとともに、こちらのものでの代用がききません。 クラッカーじゃなんか味気ないし、ポテチもちょっと違う 最近のお…
おはようございます。 先日、アメリカ食品医薬品局、FDA,は外食産業へ塩分を現在のものより12%減らしてちょうだい、とお願いすることにしたそうです。 おお、随分下げてきましたな しょっぱいもん文化、というか、味噌やら醤油やらで育ったワタクシ、塩分大…
おはようございます。 日曜日の朝。 コーヒーとデニッシュのお届けにあがります ピーカンナッツの乗った、スティッキーバンが大好きなうちのぱぱなんですが、お気に入りのベーカリーでは、これ、日曜日限定なんです。 このベーカリー実はエル嬢のお家のすぐ…
おはようございます! コロナ感染、がんがん増えてますね。うちらのあたりも今週から学校が始まります。ソルトレイク市内の小学校は皆マスク着用義務が市長さんから出てますが、市外となると、マスク着用はだいたい60%くらいなもんなそうな。 ユタ大では83…
おはようございます。 先の金曜日はやっと冷たい雨が終わり、まだちょっと煙いとはいえ、青空もみえる気持ちのいいお日よりとなりました。いつもなら最高気温に達する夕方あたりも、9月下旬か10月あたりの気温。 お外ご飯にぴったりだべ ということで、久し…
おはようございます。 8月もいよいよ中盤を越してきましたね。まだまだ暑い毎日ですが、な~んとなく日差しが夏の終わりに近づいているような気もしてきます。 季節の変わり目がちょっとだけ見えてきたような こうしてみると、暑い暑い!と言っていた夏もあ…
おはようございます。 先週のNYTimesの記事で、スーパーに「Ethnic Food]セクションがあるのはなんでだ、という記事があって、 そう言われれば不思議だわね だって、Ethnicと言われるものはアジア系かメキシコ系。ヨーロッパ系のものはその中には入っており…
おはようございます。 暑いですね!ソルトレイクはからっからの暑さ。乾燥しているから、むわ~と蒸すことはないのですが、それでも体温より高い気温になると、トーストされている気分になります。 このあたりでは例年華氏100度(摂氏で38度弱)を超える日は…
おはようございます。 先日、シアトルにお住まいのモンドさんのブログで seattle-jp.hatenablog.com どうやらシアトル近辺のコストコさんで、豚肉の薄切り肉が売られていた!という情報を頂いたんです。 いいなあ。もしかして、うちらの方にも売られているか…
おはようございます。 先日郵便屋さんが ♂️ お留守なうようで なんでもサインが必要なパッケージがあるとかで、不在カードが表ドアに引っ付いておりました。 サインが必要なものなんか注文した覚えないのに 不在カードを見てみると差出人が Bernal Cuttery …
おはようございます。 うちのもふパパ君はアメリカ中西部の出身でございます。遡れば、こちらのアメリカ人にありがちな、いろいろなお国柄の血の混ざったお人でありますが、系統的にはドイツなのだそうです。よって、おふくろの味的なものも、なんとなくそち…
こんにちは。 子供の頃、ワタクシは左程お魚が好きではありませんでした。お家の食卓に上がるのは大抵は調理された焼き魚か煮魚。あの頃は骨から出る旨味に感謝する気持ちがまだなく、 骨があるもの嫌い! たま~に週末などに、ちょこっとまぐろのお刺身があ…
皆さまご機嫌いかがでしょうか。 今朝は朝も早うからコストコへ参りました。そこで嬉しかった発見と残念の発見がございました。 まずは嬉しかったこちら SUMOみかんです! 形態的には、みかんというよりオレンジの大きさで上に出べそが出っ張っている、とい…
こんにちは。 昨日はデザートのケーキのお話でいっぱいいっぱいになりましたが、お夕食ももちろん作りましたのでございますよ。エル嬢ちゃんの来る日でしたから、ベジタリアンで これを使ってみました イタリアン風ミートボールパスタにしよかな、とも思った…