おはようございます。
日曜日の朝。
コーヒーとデニッシュのお届けにあがります
ピーカンナッツの乗った、スティッキーバンが大好きなうちのぱぱなんですが、お気に入りのベーカリーでは、これ、日曜日限定なんです。
このベーカリー実はエル嬢のお家のすぐ近く。前の晩に
ピーカンナッツのスティッキーバンが食べたいよ~
唸っていた人がおりました。で、親孝行娘のエル嬢、朝のお届け人となってくれたわけなのです。
そして、ピンポーン。
来た来た!
大喜びで箱を開けると
ピーカンナッツデニッシュとバターナッツクリーム入りのクロワッサン。上の白いのはメレンゲで、ローズマリーがちこっと乗っております。
一つ一つが大きいので、切ってわけていただきました。
朝っぱらから、ゴージャス、かつ糖分たっぷりを頂いてしまいました。実は私は甘い物はイマイチそんなに食べれないんです。毛穴からお砂糖が出てきそう。消化すべくお散歩に。
涼しくなってきたとはいえ、まだまだ頑張ってくれているのは
今年は大収穫です。とにかく毎日、せっせせっせとトマト食い。まだいっぱい緑トマトがついているのですけど、どうかな。熟してくれるかな。
最近はいろいろな組み合わせでいろいろなトマトがありますが、うちのは、ごくごく普通のトマト。色も味も派手な、エアルーム的特別トマトに憧れはあるのですが、どうもうちで植えると育ちがイマイチで。収穫が全部で3つ、とかになると、あまりにも寂しいです。他所様では、ぐんぐん育って、みなさん恰好のよい特別トマトを収穫なさっていてとっても羨ましいんです。なぜ我が家はダメなんですかしら。土のせいなのか、木陰が多すぎるからなのか。
というか、アナタはトマトはいけませんよ。
かたいもやわいもないですよ、トマトですから。
ふて寝を決め込んでしまったきりんさん。
あちら側では
やっと開いたところに、ちょうどよく入ったみかんさんですが、どうも落ち着かないようです。みかんさんだと、箱がとても大きく見えます。このあと、派手にお爪バリバリしてました。このバリバリ、もうぼろぼろで、殆どバリバリ感ないと思うのですが、お気に入りになってしまってます。
そういえば、昔 御ぜんざいを頂くと、白菜のお漬物がいつも一緒に出てきた記憶があります。御ぜんざいちょっと、と白菜漬けバリバリと、あれは気の利いたコンビネーションでした。こちらでもそういった配慮はできないものでしょうかしらん。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |