おはようございます。
ワタクシ、お誕生日の折に何が欲しいと聞かれて、日本からの、月一で送ってもらえるお菓子の箱がいい、となって、毎月それは楽しみにしているのですが mofumama.hatenablog.com
今回来たものの中にこれが入っておりました。
これもお菓子なの?
確かに、写真は堂々とカレーライス。
これ、お肉入ってるの?
むう、ワシにもわからんがな。風味っちゅーことですけん、おそらくはカレー粉をつけただけのものだとは思うのですが。。。。
困った時はなんか焼いて誤魔化そうと、まだまだりんごが沢山あったので、リンゴケーキでも作ろうか、と思っていたら
りんご使うなら、この前のピーカンのったクリスプがいい~
私のお師匠さん、パティシエプロのロッキンさんのレシピで、サンクスギビングにも焼いたのですが、好評であっという間になくなってしまったんです。
ロッキンさんのお宅、あ、ブログ はレシピもわかりやすいし、ロッキンさんトークも楽しいブログです。
レシピは3部作で
ショートブレッド生地を焼いている間にリンゴとクランブルの準備をして、りんご、クランブルと乗せて、焼くだけです。
冷蔵庫でよく冷やして食べるのですが、リンゴの甘さとサクサクのショートブレッド、ピーカンとオーツの香ばしさ。
やっっぱりお菓子ってこうだよ
むぅ、カレー味、あまり評判よろしくないようで。
そうですよね、アメリカのお菓子、甘いものが圧倒的。日本はお煎餅文化でしたから、しょっぱいもの、酸っぱいもの、辛いもの、いろいろありますよね。
お日様が温い午後
ままがお洗濯ものを畳むのにどうしても参加したい場合もあり
とっても迷惑。
そして夕暮れ
寒くなってくると、りすさん、鳥さん、みなさん、大忙しで、突っついたり、かき集めたり。
見事な 七面鳥ディナーポーズですね。
あ、ままのひざ掛け毛布の上で!
油断も隙もありませんわね。毛布返してください、まま、お膝が寒いわよ!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |