栽培
おはようございます。 旅が終って日常が戻ってきた我が家です。 流石に11月に入ると、気温が下がってきまして トマトさんたちも へなへな~ もうこうなってくると、お外にて熟することはございませんので、 よさげなのは収穫 して、箱にいれて、赤くなるのを…
おはようございます。 今日はぱぱ君がお出かけしているので、一人ご飯。 いろいろ残りもんもあるしなあ、と思いつつ、庭をみて、ぎょ!トマトがわさわさ赤くなっとる!とりあえず、熟してもう食べないとあかん、というのを収穫すると ひぃふうみぃ、、、、7…
おはようございます。 ちょっと前に、ユタ州にあります ブリガムヤング大学でありました、女子バレーボールの試合中、対戦相手のDuke大のマイノリティ選手に投げつけられた人種差別用語のことを書かせていただきました。 mofumama.hatenablog.com 一体どうな…
おはようございます。 これを書いている日曜日。今日はアメリカ同時多発テロ事件から21年目の「ナインイレブン」でございます。 直の被害ではないにしろ、 「この日」 感覚でいろいろと思い出してしまっております。この日に被害に遇われた方々のご冥福、そ…
おはようございます。 残暑というより、猛暑が続いているソルトレイクシティですが、お商売をなさっている側からみると、そんなことはどうでもよろしいのかもしれません。 コストコさんなどは クリスマスモード まあね、こちらはだいたい11月中旬くらいから…
おはようございます。 お庭のトマトときゅうり、もの凄ーく育ち盛りで わっさわさ~ うちは放任主義ですから、もう、伸びたい放題。 その陰ではありますが、ひっそりと ペッパーですねん これ、確か札には、スパイシーなペッパーと書かれていたのですが、辛…
おはようございます。 生きているからには(お、大きくでましたナ) 年を重ねていくのは当たり前のことでございます。が、 「ナンボになったから」 という、年齢の枠組みで、やりたいことを決めつけるのは、苦手です。 まだ20代だものねえ えええ?もう60に…
おはようございます。 今年の我が家のトマトは普通サイズ2苗とプチトマト1苗です。で、なかなか赤くなってくれなかった一つの苗より、ようやっと初収穫しました。 じゃじゃ~ん ん?なんか色がどす黒いような。切ってみましょう。 おおお、水水しい サラダに…
おはようございます。 先日きゅうりの苗が大きくなるだけ大きくなっているのに、きゅうりが一向に実らない、と不平不満をたらたら、たらしていたワタクシです。確かにもう8月に入り、 いったいどうしてくれるのよ! きゅうりは可愛い黄色いお花さんが咲きま…
おはようございます。 先日ぱぱ君がおうちにいた時の話なんですが、 なんどもかかってくるんだよ 番号は全てユタの番号。コーラーIDに名前なし、と出るそうな。 基本、うちはわけわからん電話にはでないことにしているんです。知っている人ならコーラーIDに…
おはようございます。 先日、ベイビーきゅうりが2つついていた苗の部分を ぱっつん ✂✂✂ と切ってしまい、罪人となり島流しになった(嘘うそ!なってない、なってない!) うちのぱぱ君。 mofumama.hatenablog.com やはり罪悪感を感じていたのでしょう。どう…
おはようございます。 毎年夏になると楽しみにしているのが、トマトときゅうりの収穫。 が、今年のきゅうりは、植物的にはどんどん大きくなって、お庭を広範囲に這いずり回っておりまして、お花もいっぱいあるのに、何故か実がまだ成らないんです。 どうしち…
おはようございます。 最近、久しぶりに会ったりすると、 「どう、お元気?」 などと、ご挨拶するのがまあ普通でございますよね。で、最近の状況などをシェアするわけですが、ワタクシの場合、恐ろしいほど何も変化のない毎日なわけなんです。なんせ、パンデ…
おはようございます! 昨夜は前日の寝不足を補うためか、 ずずい~ っと深い眠りだったようで、今朝は思いっきり気分爽快! さて、ソルトレイクは暑い毎日。7月ですからね。真夏日が続いてます。 今週の予報 そういうことでなれば、我が家は ザ真夏 の献立に…
おはようございます。 先の日曜日はちょっと曇り空ではありましたが、暖かいし、ちょっとイイ風も出てましたので、お散歩へ。 山にはまだ雪が残ってるけど うちらの辺りはすっかり初夏。 赤しそもニョキニョキ 元気に育っていて レンガの間からも すごい生命…
おはようございます。 我が家の裏のご近所さん。数年前にオーナーさんが変わりました。 以前は若いカップルと2人の小さい子供ちゃんの4人家族。働き者の若夫婦で、いつもお外でお庭やら、うちの裏路地ドライブウェイ横にあった小さな畑のお手入れをなさって…
おはようございます。 虫垂炎になる前の週末の記事です。 週末、お天気がよかったので、近所の公園にあります 鳥さん専門の動物園 に行ってきました。 植え込みなんかもきれいに整理されていて 気持ちいい空間 ただ、鳥インフルエンザ防止のために、囲いのな…
おはようございます。 ようやっと気候がよくなってきて、朝のカフェご飯ができるようになってきましたよ。というわけで、先の土曜日には 久しぶりのカフェ朝ごはん 私は欲張って、フレンチプレスでたっぷりの珈琲。ぱぱ君はお洒落なカフェモカ。 私はこの日…
おはようございます。 金曜日の朝は私は早くから会議があるんです。が、この日は 9時から開店の、なんていうんですか、 お花とか樹とか、土やら肥料やら、お野菜の苗なんかを販売しているお店。 ガーデニング屋さん?園芸屋さん? そろそろお野菜なんか植え…
おはようございます。 毎日書いているように暑いです!猛暑です! この暑さにもめげずに はちどりママさん、頑張ってます ひなちゃん、そろそろなんじゃないかしら。可愛い嘴がつまようじのように巣の上に突き出る姿をみることができるかなあ。 や、生き物だ…
おはようございます。 先日買い求めました黒豆パスタ、どのように調理したらいいものかよくわからなくて、ほっぽっておりました。オンラインなどで調べてみましても、比較的新しい製品のせいかあまりレシピもなく、どうもピンときません。 でもせっかく買っ…
おはようございます。 今日は気温も結構上がるとのことで、予報では最高が26度くらい。ワタクシの職場は不思議なところで、 外の気温が上がれば上がるほど、室内は寒くなるんです 以前使っていたクリニック内のお部屋は夏になるとものすご~く寒くて 霜焼け…
おはようさんでございます。 これを書いている火曜日の早朝も寒かったです。なんと、ソルトレイク、142年ぶりの大寒気だそう。 寒いわけだわよ 木曜日には平年並みに戻るということなので、春(秋だけど)を待つ北国の人になりきってます。が、のんびりはで…
おはようございます。 ここんとこ、毎日度肝を抜かれるニュース攻めですね。 軽症の人なら使っていただけないお薬3種頂いたあのお方、 おうちに帰る~ と、物々しく空からご帰宅。そして元気な所をみせようとしたのか、階段を上り、くるりと振り返って、お…
こんにちは!皆さまの週末はいかがでしたでしょうか。 私は巨大きゅうりとの闘いでございました。 でで~ん 上に置いたのはペン。ちょっと油断したすきにこんなに大きくなってもうて。 さてどしたらいいもんでしょうね。サラダったってそんなに沢山食べれな…
おはようございます。 今年はニンゲン様の方はいろいろ不都合なこと続きですが、植物サマの方はなにかと調子がよろしいようで、とっても ️ 大豊作!! 毎日こんな感じ とっても嬉しいのですけれど、食べる方が追い付いていません。 まだか~まだか~って、っ…
おはようさんでございます。 近頃 唐揚げ~ と騒いでいる人が約一名おりまして、揚げ物苦手だけど、 ま、やってみまほか と覚悟を決めたところ、 ほんじゃ、僕がチキン、解凍して準備しとくね 家の冷凍庫にはコストコで買ってきたチキンのパックがいくつかあ…
これを書いているのは8月1日。もう8月だなんて、ちょっと驚きました。今朝コストコさんに行ったら、はやハロウィーンの子供服やらクリスマスへ向けてのリボンなどもう並んでおりました。お店は季節先取りがよろしいとはいえ、いくら何でもせわしい気分です。…
おはようさんでございます。 コロナ感染ケース、登り続けてますね。やはり危ういのは、 室内 沢山の人密集 これ2つ揃うとドンピシャ。ウイルス飛びまくりとなるように思えます。そんな中 ☠ 学校はじめるぜ ってなんかおかしくないですか? おまけに、留学生…
おはようさんでございます。 ユタ州、規制を緩めた2週間後よりコロナケースがじゃんじゃん増えて ⚕️ このままでは取り返しつかないことになります とパブリックヘルス側から州へ申し立てがございました。 ⚕️ もし7月1日までにケースが下がってこない場合、…