ユタもん
おはようございます。 ひゃああ、雪がまだ降ってますよ、ソルトレークシティーってば。 庭は完全に埋まってしまいました こんもり~。 今朝は6時前に家を出たので 道もまだ雪かぶってますわ ワタクシはその昔、札幌の冬の雪道で運転免許をとった人間ですので…
おはようございます。 これも、先日の話なんですが、今週はどうやら雪がどっさり降るよ、ということでしたので、ぱぱ君、慌てて、お外のデコレーションを取り付けてくれました。 よっこらしょ きらきら灯りのつく飾りでして このように縁取り あれ?とドアを…
おはようございます。 気持ちのいい秋空が続いているソルトレイクシティです。 ご覧くださいませ、この青空 いつまでも、どこまでも、歩いてゆきたくなりますわ。 公園内の野球場とちょっと見えてるユタ大キャンパス このお天気もどうやら今週いっぱい、とい…
おはようございます。 どうにもこうにも カラカラ と暑い毎日でございます。 こうなってくると、食べたいものというのも、やはり夏ものに偏りがち。 というわけで我が家は 冷やし中華 その辺のものを、でんでん と乗っけて、タレは酢醬油、胡麻油、お砂糖、…
おはようございます。 暑いです。 もう8月の終わりとなれば、残暑といっても ピークの暑さではないはずなのに なんなの この暑さ 今週は日中最高気温の記録更新になりそう、とお天気予報の恰好のいいお兄さんが仰ってました。そうなんです、何故かアメリカの…
おはようございます。 夏は暑いものだ、と、そりゃ決まっているには違いないんです。けどね、急にこうもカンカンと日出ってくると ぐったり いつもは元気なりすさんも、日陰の涼しめのところにべったり張り付いてお休み中。いつもは超敏感なのに、物音がして…
おはようございます。 金曜日の夕方、あまりに気持ちよい日でありましたので ダウンタウンのシーフードレストランへ 行ってまいりました。こちらは結構大きなテラス席があるのです。 まずまずは、今週も一週間頑張ったご褒美に ワインと生牡蠣! ワインはス…
おはようございます。 虫垂炎になる前の週末の記事です。 週末、お天気がよかったので、近所の公園にあります 鳥さん専門の動物園 に行ってきました。 植え込みなんかもきれいに整理されていて 気持ちいい空間 ただ、鳥インフルエンザ防止のために、囲いのな…
おはようございます。 金曜日に、Table Xさんでおまかせディナーを頂いて、とても満足したのですが、こちらのベーカリー物も逸品ぞろい。というわけで、サワードウブレッドとバゲットパン、ペイストリーもいくつか買ってしまったワタクシ。 翌日の土曜日の晩…
おはようございます。 まだまだ三寒四温で春と冬、時々夏をいったりきたりの気候のソルトレイクなのですが、友人が 州庁の桜が咲いてるよ 教えてくれましたので、観に行ってまいりました。水曜日は肌寒い日でしたが、暖かくなる予定の週末には人出が凄いので…
おはようございます。 土曜日の晩から日曜日の午前中にかけての積雪量、うちの辺りでは30センチくらいあったのではないでしょうか。 もの凄い雪国にいるような ぱぱ君がスノーブロワーで雪を えいえい!と押して ドライブウェイ うちの前では雪の重みで大き…
おはようございます。 土曜日の晩、ふと外を見ると あらら、雪が 結構な勢いで降っておりました。日曜日の朝には 結構積もっているわ 春の雪ですから、水分の多い重たいものです。ここでこれだけ積もっているということは山ではかなりの積雪となっておりまし…
おはようございます。 最近ちょっと春めいてきたなあ、なんて思っていたら、今週はまたド冬に逆戻り。水曜日なんか 華氏で19度というと 摂氏でマイナス7度! この日は 朝6時半に職場入り。午前中1時間半ズーム、午後4時間ズーム。何故かその間にテニス2時間…
おはようございます。 人口おひとり様あたりにつき、コロナ感染数全国第一位に輝いた(輝くな!)ユタ州よりおおくりしております。 もう毎日のように、だれそれさんの、お母さまが、とか お従兄さんが、とか、感染事情が耳にはいってくるのですが、 うちの…
おはようございます。 昨日オミクロン株に感染した人のお話をしておりましたが、また一人知り合いで陽性が出てしまいました。彼女は乳がんサバイバー。化学療法経験者でありますから、もの凄く気をつけてらして、いつも、運動する時でさえ、マスクをつけてら…
おはようございます。 ものすごい勢いですね、オミクロン株。ユタ州は感染率が全国第3位という、とっても不名誉な状態です。去年の冬のピーク時に比べると、だいたい3倍近い感染数です。当然、病院はいっぱいいっぱい。ICUも満杯。 オミクロンなんて重症化し…
おはようございます。 三が日も終わり、すっかり通常営業なソルトレイクでございます。 このお正月、ユタ州民族にとりまして ハイライトはなんといっても ユタ大フットボールチームの ローズボウル参戦 ローズボウルは元旦に、カリフォルニア州の街パサデナ…
おはようございます。 これを書いているのはクリスマスの翌日。ホリディあるあるの暴飲暴食、はしゃぎすぎたワタクシ共でございました。 メインはプライムリブ。まずはお肉を24時間、低温調理しまして 肉の塊じゃ! 外側に、バター、にんにく、ハーブを混ぜ…
おはようございます。 いやはや、降りましたよ、雪が! 水曜日の最高気温は華氏52度(摂氏11度ちょっと)。晩の9時ごろにいは雨っぽくなっていたんですが、ここから、ぐわーっと気温が下がり、 ☃☃☃ゆーきや こんこん、振っても降ってもまだ降りやまぬ 状態…
おはようございます。 昨日の雪は本当に朝の1時間くらいの集中的なもので、お昼には 青空が そして、きれいな夕暮れ 夕焼け小焼けで日が暮れて♬ 自然というのは不思議なものですねえ。 しかし、ぐわわ~と寒くなりまして 金曜日の晩から土曜にかけて これは…
おはようございます。 昨日の続きでございます。 日本より、実家もふ母がやっとこさ、郵便局から小包を送れるようになった!と張り切って連絡がきて、試しになにか送ってくれたそうなのです。が、郵便屋さんたら、パパが在宅していたのにも関わらず、不在!…
おはようございます。 日本からEMSなど小包などが送れるようになったのは誠に嬉しいことなのではありますが、なんでもシステムが変わったそうで、実家のもふ母としては なんだかやり方がよくわからないのよ ええよ、ええよ、なんも送らなくても。無理せんで…
おはようございます。 殆どいつも、小さな地域内で暮らしているもので、たまに違う道を通ると、 およよ、こんなところに 新鮮な思いをすることが多いのです。 ソルトレイクは昨今、アパート建設ラッシュなんです。あっという間に、ポコポコ―っと立派なビルが…
おはようございます。 この週末はハロウィーンですね! 皆さま方はトリックオアトリート、お子様を連れていかれるか、またはお家で配られるご予定でございましょうか。 小さな子供のいない我が家では、例年ですと配る側なわけです。が、うちにはあまり沢山の…
おはようございます。 いきなり寒波がやってきたソルトレイク。平均気温より華氏で20度低いという、 ♬小さな秋ぃ 小さな秋ぃ♬ 見つけられまへんがな。 山も薄っすら雪化粧 山だけではござらん。車に乗ったら ここにも雪 ついこの間まで猛暑だったような記憶…
おはようございます。 10月に入ると、お店の方も 一気にハロウィーン仕様になりますね 去年の今頃に比べて、コロナ感染ケースは約3倍から4倍に増えいるユタ州。半数以上がワクチン接種済みであることを考慮すると、デルタ株の脅威を感じざる負えません。 ふ…
おはようございます。 ソルトレイクで人気のあるプロスポーツといえば、なんといってもバスケットボール、ユタジャズ、でございます。ユタ州、特にジャズ音楽で知られているわけではないので、 ユタで、なんでジャズなの? 不思議に思われる方もいらっしゃ…
おはようございます。 金曜日の夕方は早く仕事が終わったので、 お寿司でもって気分だよ ということで、近所のハマチさんへ。こちらのテラス席に行くのに、中を通るのですが 今日のスペシャルが黒板に ここで気になったのが Tsukiのお酒。聞いたことないけど…
おはようございます。 この冬以来のコロナ感染上昇中のユタ州でございます。半数以上の大人がワクチン接種をしているにも関わらず、この感染ケースの多さ。 一体どうなっているのでしょうね。 しかも、ケースの約1/4が子供たちなんですよ。 ここが一番冬のピ…
おはようございます。 夏の盛りということで、連日摂氏35度越えしていたのに、突然として 寒いわさ! 昨夜から雨降り、しかも、今日は一日中 雷さまが ⛈ ゴロゴロゴロ~ しかも、ぴっかんごろごろ~ という聞き慣れた音の他に、 ⛈ キュリキュリ~、くっかく…