社会的なこと
おはようございます。 夕べからインスリンの量をまた0.25ユニット増やし、2.75ユニットとなりました。デポ系のインスリンですので、貯蓄できるまで2日ほどかかります。なんとかいい反応を得たいものです。 夕べ:インスリン前 229 mg/dL 4時間後には116と、…
おはようございます みかんさん、インスリンを1.75ユニットにあげてからなかなか頑張ってます。昨日の朝サイクルでは100台を結構な時間キープしてたのですが、 夕べ:インスリン前 267mg/dL でちょっと高め。インスリン後も200台で4時間後で201. 今朝:イン…
おはようございます。 こちら、アメリカでは中間選挙が先日ございましてね。連邦政府的には上院と下院の議員さんが満期になったあたり、そして、知事やその他の州でのお役人さんを選出する、という、結構大がかりな選挙でございましたよ。 地域によっていろ…
おはようございます。 昨日に引き続き、まだしつこく目について考えておりまする。 学校でのいじめ問題、日本でも悲しい事件がニュースになったりしますが、アメリカでもかなりある話なのだそうです。アジア系というだけでターゲットにされるケースもあり、2…
おはようございます。 木曜日の朝、ワシントンポスト紙に出ておりました、国会上院議員さんの方のご自宅へ、いやがらせに来た人らがいたことに関する記事を読んでおりました。 彼女は女性でマイノリティ人種の方でございます。 嫌がらせにきた奴らは、近所迷…
おはようございます。 昨日、BYUであった、レイシスト野次事件を書いていて、 そういえば 思い出したことがありました。 こちらで言う、マイノリティには人種的なもの、LGBTQ的なものなどがございます。差 差別はいかん!皆平等に というのは、当然、当た…
おはようございます。 先日、ソルトレイクシティの南にあります、ブリガムヤング大学(BYU)でありました女子バレーの試合。対戦相手は遠く東海岸のノースキャロライナにあります、Duke大。その試合の最中に、BYUファンが相手の選手に対して レイシストな野…
おはようございます。 先日、思い切って離れのガレージの屋根に太陽光発電パネルを貼り付けました我が家。 びっしりつけられましたパネル 晴れの日が多いソルトレイク。お日様による電気発電の効果を期待しているんです。検査が入り、パワー会社により新たな…
おはようございます。 ハチドリひなちゃん、すっかり鳥らしくなりました。 早く飛んでみたいなあ まだ短い嘴で、一生懸命に毛づくろい、ならぬ、羽づくろいをしていて、もう可愛いったら❣️ 巣立つまでもうあまりないのではないかな。エンプティネストになっ…
おはようございます! 今日のハチドリひなちゃん実況 下からみると ズームインしてみましょう。 ままはどこかな~ お!一人 ずん とお顔を出している所をゲット。 すくすく育っております。 が、それと同時に ポーチに散らばってます なんし、巣の中でするわ…
おはようございます。 御存じの方もいらっしゃいましょうが、ワタクシはテニス大好き女子でございます。自分でもプレーしますが、観るのも大好き。 先週には、グランドスラムの一つ、Frenchオープンがございましたんで、テレビを観るのにそれは忙しかったの…
おはようございます。 いやはや、ニューヨーク州西部の街、バッファローで 週末の午後のスーパーマーケットで起きた襲撃事件。悲惨なものです。 犯人は18歳の白人至上主義に染まりきった18歳。黒人の方の多いこの辺りのスーパーで黒人ターゲットにした、差別…
おはようございます。 アメリカでは、最高裁判判事の Roe vs Wade 判決での 女性の選ぶ権利の一環として守られてきた合法中絶を ⚖️ ひっくり返そうかね 草案が大々的にリークされて、大騒ぎになっております。 アメリカには右左、マッコウから大対立する案…
おはようございます。 先日、どなたかのお話、健康格差についての講義を伺っておりましたら、所謂 白人ではないマイノリティを示す言葉として、 ”People of Color” という言い方をなさってました。 テレビなんかでもよく使われている言葉で、どうやらコンプ…
おはようございます。 先日、新聞で www.nytimes.com といった記事がありまして、いや驚きました。 日本ほど分類化されたゴミ出しではないとはいえ、リサイクルできるものはしようと、ボトルなんかの底にある、あの超見えにくい三つ巴矢印マークの中の数字を…
おはようございます。 世の中どうなっちゃっているんでしょうね。 ロシア側が、なんと産婦人科小児科の病院に爆弾を落とすという、信じられない暴挙に出て、 妊婦や子供を狙い撃ちして、なに威張ってんのよ! やー、腹立つわあ、とそちらに気を取られている…
おはようございます。 我が家のお台所ではテレビを付けていない時はいつもラジオがのクラシック音楽のチャンネルがかかっております。音楽好きなぱぱ君が好むプログラムでして、お台所のすぐ脇にあるお部屋で暮らすスーティーちゃんの情操教育にもいいのでは…
おはようございます。 土曜日は朝からCNNでニュースばかり。ウクライナの方たちの御武運を祈ってしまいます。 だいたい侵攻だとか戦争だとかというのは 屁理屈がつきもの。昔いづこかの国が 神の国だから とわけわからんことで プロパガンダして悲惨なこと…
おはようございます。 先日ラジオで、日本で働きたい、と単身でベトナムからいらしていた技能実習生を2年間にわたって、あらゆる暴行、虐待をしていた、という事件の事をききました。なんでも、それをビデオにとったらしく、何人かの人が 笑いながら 彼に暴…
おはようございます。 先日の地元新聞で読んだのですが、ユタ大で、男性用のコントラセプティブ、つまり避妊薬の研究をするのに、12組のカップルの治験参加者を募集しているのだそうです。 男性側は18歳から50歳、女性は18歳から34歳の健康でレギュラーなサ…
おはようございます。 この前日本のラジオ番組で選択的夫婦別姓制度についてお話をされている方がいらっしゃいました。 日本の憲法では結婚したら、どちらかの苗字に統一されんといかん、と決められてますね。それに対し、それぞれの苗字をそのまま保存する…
おはようございます。 先日の土曜日は雨降り。乾燥地帯のソルトレイクには嬉しいお天気となりました。 お買い物へと運転していると、 大きな蜘蛛さんが! ハロウィーンで飾られたおうちがぽつぽつ出てきましたが、こちらはとっても凝ってます。 よくお手入れ…
おはようございます。 先日より、Gabby Petitoさん、婚約者と旅行してたうちに殺められて亡くなってしまい、その後つら~と帰宅した婚約者がまた行方不明。この事件、随分とマスコミを騒がせましたね。ユタ州にも足を運んでらっしゃいまして、どうやら喧嘩で…
おはようございます。 アフガニスタンからのアメリカ軍撤退によるあれこれが、毎日報道されております今日この頃。これからアフガニスタンはどうなるのか。女性の権利は守られるのか等、気になる課題は山積みなわけですが、 もう一つ気になっているのが タリ…
おはようございます! ついに 政府から出ましたね、ワクチン接種義務化。ヘルスケア従事者、学校関係、連邦職員、そして、100人以上従業者のいる企業。 ワクチンを打つか、週一で検査をするか。 と、共和党派の州知事は頭から湯気出して 訴えたるわい! 息…
おはようございます。 今日土曜日は9月11日。 セプテンバー イレブン 20年前のこの日でしたね、同時多発テロ事件。皆様はこの時、どこでどうしていらっしゃったでしょうか。 当時はもうソルトレイクで暮らしていたワタクシ。その日、火曜日の朝、仕事に行く…
おはようございます! さっそくですが、 ハチドリままさん、頑張ってます パパラッチのワタクシも暇さえあれば覗き込んでおりまする。孵化するのは来週あたりかしら。楽しみです。 今週はとにかく記録的な暑さが続いておりまする故、とてもじゃござんせんが…
おはようございます。 他所のお方の美味しそうなお写真で、すっかり洗脳されてしまいもうそれしか考えられない、ということありません? 晩御飯の後でお腹空いていたわけではないのですが、NYC郊外のワーママブロガーのRockinWasabiさんのこちらの記事 rocki…
こんにちは。 先日、目から鱗 経験をさせていただきました。こちらのご本からです。 中村すみこさん著と結生・小坂綾子著 中村すみこさんのご本が日本の新聞に紹介されてまして、彼女自身、荒れた思春期を過ごされ苦労なさったのちに40代半ばで大学を出られ…
おはようございます! 先日、メンタルヘルスに関してちょっとごにょごにょお話した記事を書いたのですが、プロ友で、NYC郊外のワーママさんのRockingWasabiさん(彼女のブログはこちらです)が、 アメリカと日本を比較すると医療保険が思い浮かぶよね~ とい…