おはようございます。
日系スーパーに行くとどうしても買いすぎてしまうもの、
こういったお煎餅的なおやつ、大大大好きであるとともに、こちらのものでの代用がききません。
クラッカーじゃなんか味気ないし、ポテチもちょっと違う
最近のお煎餅にはいろいろなお味もあるし、形もそれぞれ。ほんのちょっと、と思っても、ついつい、
もう一個いけるよね
甘い物だと、耐性が低いので、そんなに食べられないのですが、しょっぱい物は得意分野でして、いくらでも食べちゃいます。
お腹まわりの気になるお年頃。こうなったら、にゃんずと遊んで少し消化しようか、と遊び場へ行ってみると
ほぼ保護色なので見にくいですが
そこで、小さな筒状のトンネルをセットしてあげると、
さっそく入場。
近くにいたみかんさん
それならもう一つありますので、セットしてみましたら
次々と制覇するこまちゃん。が、後ろの車両、じゃなかった、トンネルにはみかんさんが入ったようで
それにしても、どうしてこんなせまっ苦しいところが好きなんでしょうね猫って。
そんなこと言わんと、入ってごらんなさいよ。



少しの時間お邪魔しました。ヒーターがあったので、大丈夫かな、と思ったら、
😓ヒーター壊れているんです
え?じゃなんでここに置いてあるの?
プレセボ暖房かな
んな、アホな。
ダウンジャケットを着こだままでの、ちょっとおつまみ的なひと時。でも冷たい空気の中で頂くお刺身もなかなか乙なもんでげす。
特に、ロリポップと呼ばれる真ん中のお写真のもの、まぐろ、はまち、サーモン、蟹などが薄いきゅうりで巻かれているのですが
絶品よ、これ
こちらのお店のシェフさんはアジア系ではありますが、日本語はお話になりませぬ。でもお魚はとっても新鮮だしお米も悪くありません。
☹ 日本人以外の握った寿司なんか
という方が以外に多くいらっしゃいますが
じゃ、日本でイタリアンには行かないの?
ってことになりますわよね。その国の人じゃなくちゃ、その国オリジナルのご飯は作れないっていいうのは、ちょっと狭いような気がします。
さすが、太っ腹きりんさんですね!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |