おはようございます。
まだまだ三寒四温で春と冬、時々夏をいったりきたりの気候のソルトレイクなのですが、友人が
😃州庁の桜が咲いてるよ
教えてくれましたので、観に行ってまいりました。水曜日は肌寒い日でしたが、暖かくなる予定の週末には人出が凄いので、思い切って行ってみると


ユタ州庁のまわり、およそ1.2キロの遊歩道には433本のソメイヨシノが植えられており、この時期には、それは見事な



このソメイヨシノは日本から戦後にお友達のおしるしに送られてきたそうです。
日本のような、宴会的な花見はありませんが、シートに座って本を読んでいる人や
ここから45分くらい車でいったあたりの学校の子供たちがお弁当しておりました。
またまだ肌寒く
でも、しっかり着こんでゆきまして、遊歩道をぶーらぶら
と、歩いておりましたら、ヘンなもんを発見。
低い帝国、って、何?
折も折、日本からのお菓子の定期便がきたところで


中には桜にちなんだお菓子が



なのですが、皆が皆 桜色、というわけでもなくて、


旨辛牛蒡チップときましたよ。
そして
妖怪 扱いですねえ。
というわけで、今年のお花見は、お散歩での桜鑑賞と、おうちでの桜味見ということになりました。
今朝、コンタクトを入れようと洗面所にゆくと
洗面台ジャックされてました。
しかたないので、別の洗面所にいくと
コンタクトをなさる方ならおわかりになると思うのですが、コンタクトにちょっとでも埃や糸くずみたいなもんがくっついたまま目にはいると
あたたたた~
びっくりするほど痛いんです。
ですから、こういう毛むくじゃらさんがいるあたりではやりたくないのですが、仕方ありませぬ。どうにかコンタクトを装着し、また下の洗面所に行ってみると
代替わりしておりました。
桜並木を歩いた後、お腹がすいたので、近くのカフェにてテイクアウト


この日はテニスもしたし、よく歩いたので お腹がペコペコ。カレーで味付けされたお豆腐といろいろ細かく切られたお野菜のはいったラップサンド、とっても美味しかったです~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |