おはようございます。
今年の我が家のトマトは普通サイズ2苗とプチトマト1苗です。で、なかなか赤くなってくれなかった一つの苗より、ようやっと初収穫しました。
ん?なんか色がどす黒いような。切ってみましょう。
サラダにのっけると
トマトは寒さに弱いので、もう絶対に気温がぐん、と下がることのない5月中頃に植えるのです。あまり小さい苗から育てると時間がかかって、あまり収穫がないので、ちょっと育ったような、元気そうなのを買ってくるのですが、今年 苗屋さんにはあまり大きいのがなかったのです。しょうがないから、とにかく大きいのを2つ選んで、どんなトマトかもよくわからないまま、植えちゃったんですね。
あらら、なにトマトだったかしら、と苗の脇に刺しておいた札をみると、
カーボン チェロキー
という種だったんです(ちゃんと植える前に調べとけよな!)
なんでも、ちょっと紫っぽい、どでんとしたトマトだそうで、お味は
😘しっかりしてる~
偶然とはいえ、ラッキーなるチョイスでした。来年もこれにしよっと。(覚えておきなさいよ!)
え?もう一つの方?あらら、なんてトマトだったかしら(こら~!)
居間では、毛深いお二人が、もこもこと
なんてわけないんですよ、このボーイズ達ってば。


あ~あ、すぐこういうことになってしまって。


こうなると、体の大きな きりんさんが優勢になることが多いのですが
どうやら、体制を整えたゆず君。反撃にでるか⁉
勇ましいですね!きりんさん、すっかりお耳が平らになっちゃってます。
ぐふふ(笑ったらいかんちゅーに)
だって、白いだるまさんみたい。。。。
ちょっと、ままテレビ観てるんだから、静かにしてくださいよ!
まあ、悪ぶっちゃって。
とるかとられるか、って、何をとったりとられたりするんです?
なんですね、そりゃ。
ま、仲良くやってくださいよ!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |