おはようございます。
みかんさん、なんだかとってもいいサイクルです。
夕べ:インスリン前 107 mg/dL とまず正常値スタート。 2時間後 91 そして3 時間後には49 と低血糖レベルに突入。ここで高カーボごはん。4 時間後74、5時間後64。どうやら下がりたい志向のようですので、インスリンの量を0.25ユニット下げて3ユニットにすることにしました。
今朝:インスリン前 126 mg/dLとぶり返しない数値。 2時間後 89、そして5時間後には40。ぎゃあ、と高カーボ。私は職場に戻らなくてはならなかったので、かなりの量を食べさせました。’8時間後に慌てて戻り再検査で74。ほっとしたところです。
またぶり返しがくるかもしれないけど、いけるところまで頑張りましょね。
ここんとこ、ミートソースのパスタがずっと食べたかったので


プチトマト、ものすごい豊作で、とってもとっても実ってくれちゃうので、毎日必死に食べております。
そして、例の 筋肉もりもりコスモスですが、
なんと
毎日40度の暑い日の中ですよ。あれ?コスモスって、秋桜と書くだけあって、秋の花ではなかったですか?
お花のあたりだけをみると、華奢な可愛い形態ですが、


後ろのプチトマトを覆ってしまいそう。どうしたものかしら。
さて、我が家の内の もりもり君。
椅子の背もたれから手ぇ差し出して爆睡してますね。
が、そのうち背もたれからお手々を戻して、今度は
そして、椅子の後ろでは
みかんさんの血糖値、なんとなく前進度が早まったような気がするのですけど、どうでしょうか。まだまだ油断はできませんし、前進した!と思った途端に ぶりぶりとぶり返しがくる、っていうのがパターンでしたから、皮算用だとは思うのですけど。でも夕べからほぼ正常値を保ってくれてる、というのはとても嬉しいことであります。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |