おはようございます。
残暑というより、猛暑が続いているソルトレイクシティですが、お商売をなさっている側からみると、そんなことはどうでもよろしいのかもしれません。
コストコさんなどは
まあね、こちらはだいたい11月中旬くらいから飾り物を出すご家庭が多いから、それを思うとあと2か月ですものねえ。
手袋だとかこういったシャッポもんだとか、沢山並んでおりました。
日中まだ35度を超す暑さの中で、こういうものを先取りしてお買い求めになる人、そんなに沢山いるのでしょうかしら。
そんな中、関係ないのですが、
したんです。
ワタシは以前からお台所で、ちょっとしたカイワレ大根だとかのスプラウト系なものを栽培しているのですが、先日、またちょっと種を買おうか、とサイトにいきますと
おおおお~。ここぞと弱いところをついてくるねえ。
ってんで、さっそく、猫草の種シートも購入。こちらのは、種がキルトみたいなシート状になっており、水を張った入れ物にいれておくだけ。草が生えてきたら、シートの上の紙の部分をはがせばよい、という簡単な優れものなんです。
おうおう、ちょいちょいっと生えてきましたよ。
だいぶ伸びてきましたね。
さっそく顧客がつくか!と思ったのですが、ちょっとクンクンしただけでスルー(涙)
だいぶ、わさわさになりました。が、相変わらず誰も気に留めてくれないんです。
😭どうしましょうか
キャットニップでも撒いてみようかしら。
うちの子は室内飼いですから、草といったら、こうでもしないとお口に入らないのですよ。健康面から言っても、草があるのはいいとは聞くのですけど。
この、階段のてっぺんがみかんさんのお気に入りの場所。ここで、
ああああ~落ちるわよ!
もう~どうしてこの子たちは こんなアブナイところが好きなのかしら。
しかも、みかんさんは私が上がってくるタイミングでクネクネ運動を始めるので、私の足場が悪くなったりするんです。
そんなの聞いたことありませんよ!
この草、小麦若草なんですけど、しゅっと細い草なんです。猫の歯はギザギザというか、フォーク系ですから、こんな細い草だとうまく噛めなくて食べづらいんじゃないか、とも思うのですけど。どうなのでしょう。
ま、もうちょっと様子をみてみましょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |