おはようございます。
我が家の裏のご近所さん。数年前にオーナーさんが変わりました。
以前は若いカップルと2人の小さい子供ちゃんの4人家族。働き者の若夫婦で、いつもお外でお庭やら、うちの裏路地ドライブウェイ横にあった小さな畑のお手入れをなさっておりました。故にお庭には季節の花が綺麗に咲いて、畑には雑草もなく、トマトやらズッキーニやら、ある年なんかは西瓜なんかも実っておりました。
小さかったお子ちゃまがだんだん育つにつれ、なにかと手狭になってきてしまい
もうちょっと大きなお家に移ろうかと 😄😄😄😄
ということで、お引越しなさったのです。
今のオーナーさんも若いご夫婦。最近赤ちゃんが生まれて、賑やかになりました。気のいいご夫婦で、会えば世間話などをする仲ではあるのですが、あまりお庭ケアには興味がないようで
お庭はぼーぼー 😨😨😨
以前は雑草ひとつなかった小さな箱畑には
うちの裏口のすぐ向かいですので、実はとりたい放題。これ、たしか
猫じゃらし草っていうんじゃなかったかしら🤔
と、試してみることにしました。
さっそく食いついてきましたよ。
なぜ、お口を開ける?
こういうことになると、力持ちのきりんさんより、身軽なゆず君やこまちゃんが活躍します。エノコログサ、バシバシと皆に叩かれて
と、そこに現れたるきりんさん。
おやおや、ちょうど皆がどこかに行って、きりんさん独占チャンス。
そこで、ちょいちょいっとしてみると
きりんさんが、ちょいっとしたら、つるっと滑ってクッションの下に入ってしまったのです。
が、そんな事で怯むきりんさんではございませぬ。
果敢に潜っていったのでありました。が、どうも、どこかに行ってしまったようで
やだわ、そんな報告されても。
それにしても、凄いリアクションでありました。やはり、猫心をくすぐるものがあるのですね、この草。
知らなかったのですが、ウイキペディアによりますと、これ、粟の原種で、脱粒しやすいので、叩き落して脱穀すれば、食用にできるのだそう。どんな味かしら。試してみちゃおうかな。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |