ホリデー関係
おはようございます。 ワタクシのクリスマスの朝は早いのです。 別にサンタさんを待ち伏せる、とかそういう物騒なことではなく、シナモンロールを作るからなのでございます。 今年は rokkinhouse.com いつもお世話になっております、ロッキン大先生のレシピ…
おはようございます。 クリスマスイブは忙しかったです。 今年はイブが土曜日、クリスマスが日曜日、と週末にかかりましたでしょ?そうなると、普段の家事のあれこれもかかってきちゃうんですよね。働く主婦のためにも、是非お祭りの日は週末にかからないよ…
メリークリスマス よい子の皆様、サンタさんは来てくれましたか? とはいえ、これを書いているのはまだ24日の午後。クリスマスのご馳走などは、おいおい書くことにしましてっと。 昨日の金曜日は職場はオフ。私はテニスをして、その後 お買い物へ。クリスマ…
おはようございます。 ちょっと早いんだけど エル嬢からこんなもの頂いちゃいましたよ。 可愛いTシャツ わかりますでしょうか。これ、ちゃんとうちの子たちのイラストが入っているんですよ。 ほらね? ね?よく描かれてましょ? こんな風にカスタマイズでき…
おはようございます。 いよいよ、師走も本番になっていきましたね。クリスマスの準備は皆さま、いかがでしょうか。 最後に日本でクリスマスを迎えたのは、いったいいつだったろう、と一生懸命思い出そうとしたのですが、思い出せず。とほほ。 クリスマスとい…
おはようございます。 今年もあと2週間を切りましたね。12月といえば、日本では忘年会などで皆さまお忙しいでしょう。こちらではクリスマスパーティなどが、コロナ禍以前ののりで、復活しておりますが、 我が家は皆パス 職場関係パーティ2つ 友人関係パーテ…
おはようございます。 これも、先日の話なんですが、今週はどうやら雪がどっさり降るよ、ということでしたので、ぱぱ君、慌てて、お外のデコレーションを取り付けてくれました。 よっこらしょ きらきら灯りのつく飾りでして このように縁取り あれ?とドアを…
おはようございます。 この季節、世の中はクリスマス色おおいに満載。流れてくる音楽は全てクリスマスソング。クリスマスに向けてのセールの広告が郵便受けにはあふれるほど送られてきます。 そう、この季節は 贈り物の季節 でもあるわけです。 日本ですと、…
おはようございます。 さて、師走に入り、うちの近所でもクリスマスデコレーションでキラキラ仕様になったお宅が増えてきました。 我が家の場合は、まずクリスマスツリー。そして、高齢のクリスマス村設定から入ってゆきます。 一昨日、家の中に持ち込んで、…
おはようございます。 日曜日は早朝テニス。その後おうちに戻り、朝ごはんにワッフルを久しぶりに作ってみました。 うちのワッフルメーカーです 作り方は簡単です。 (カップはアメリカの238mlもんです) 粉類:大き目ボールで混ぜます AP小麦粉 1カップ 薄…
おはようございます。 サンクスギビングにつきものの、クランベリーソース。今年はコストコさんで出来合いの物を買ってしまったのです。これがとんでもなく美味しくて、下手につくるよりもいいな、と思えて冷蔵庫をみると、生のクランベリーの大袋も買ってし…
おはようございます。 サンクスギビング祭のために用意したターキーは、ほぼ5キロの鳥さんでございました。対してテーブルを囲んだのはニンゲン5名。そのうち1名はベジタリアン娘でしたから、ターキーを食べるのは4名。どう頑張ったとて、沢山のレフトオーバ…
おはようございます。 サンクスギビング祭も無事終わり、こちらの場合は長い週末となりまする。サンクスギビングの晩餐であれだけ食べたのに、朝起きるとちゃんとお腹のすく不思議さよ。 というわけで、翌朝は ふわふわパンケーキ 冷蔵庫がきっちきちなため…
おはようございます。 今年は少人数でしたので、比較的穏やかな、いいペースの一日となりました。 テーブルセッティング 秋の色でまとめてみました。 こんな感じ まだまだ怖いウイルスがうようよいる昨今ですので、皆ひとりひとりコロナテストをすることにし…
おはようございます。 いよいよ11月となり、ホリディシーズン到来ですね。まずは11月24日のサンクスギビング祭。コロナ禍以前は、15-20人ほど集まってワイワイしておりましたが、過去2年は 2020年(左)2021年(右) 3人で地味祭り。それはそれで楽しかった…
おはようございます。 毎日冷え込んでますね。 お山もすっかり雪化粧 スキーリゾートは賑わっているようです。 が、僕はおうちでまったり 私もです。が、今日はお片付け。ホリディのお飾りを閉まって、ツリーも片付けてしまわなくてはなりませぬ。 まずは飾…
おはようございます。 もうすっかりお正月気分が抜けきって普段通りのソルトレイクよりお伝えしております。 ちょっと前の話なのですが、クリスマスの2-3日後だったでしょうか。結構なサイズの小包が届きました。ぱぱ君と私の名前宛てとなっております。 Pi…
おはようございます。 元旦の朝は、晴天!雲一つない青空です。 が、冬将軍が張り切って到来。朝10時近くになっても 寒い!しばれる! これは摂氏ではございませんのよ、奥様。実に華氏にて15度。摂氏にすると 氷点下10度近く いくらソルトレイクでもこれは…
これを書いている今 現在、元旦の朝5時半です。 改めまして、新春のお慶びを申し上げます。 早寝早起きの我が家、起きる順は ワタシ、猫、ぱぱ の順番なんですが、大晦日ちょっと遅くまで起きていた私はいつもよりちょっと余分に寝ようと思っていたのですが…
おはようございます。 月曜日27日はお休みを頂きました。というのも、やはり暮れということで、お正月用品などを用意するため、日系スーパーに行こうと思っていたのです。 12月の末はどうしたって、ものすごい混雑になるんです。小さなお店なので、混みあう…
おはようございます。 これを書いているのはクリスマスの翌日。ホリディあるあるの暴飲暴食、はしゃぎすぎたワタクシ共でございました。 メインはプライムリブ。まずはお肉を24時間、低温調理しまして 肉の塊じゃ! 外側に、バター、にんにく、ハーブを混ぜ…
メリークリスマス、でしたね! これを書いているのはクリスマスの正午です。真っ只中ですわよ。 さて、夕べのクリスマスイブは エル嬢用の おナスのラザニア そして私共ようには、鴨肉入りのラザニアだったんですが、なんと!お写真撮り忘れてしまったんです…
おはようございます! そして メリークリスマス! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 サンタさんはいらしてくださいましたか? 僕はどなたも見かけませんでしたよ これを書いているのはまだ24日の午後ですからね。サンタさんはおそらくまだ太平洋の向こう…
おはようございます! クリスマスイブでございますね!皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日本ではイブの方がクリスマス本体の25日よりにぎにぎしかったように思えるのですが、今もそうなのでしょうか。うちら辺りでは、やはり本番は25日。それでもイブはや…
おはようございます! いよいよクリスマスが目の前。 冬至となり、今年も暮れようとしてますね。皆さまはどのようは年越しをお考えでしょうか。 今年はクリスマスも元旦も土曜日。当たり前ですが、それぞれのイブは金曜日。こうなると、土曜日がお買い物の我…
おはようございます。 お祭りごとの好きな我が家。実は毎年夏に Christmas in July! 7月のクリスマスパーティをするのが恒例でございます。去年はコロナ禍で涙涙で中止と相成りましたが、 今年はこじんまりとでも、やってみるべ ワクチン接種を済ませたゼト…
おはようございます。 連休は毎日お天気がよくて おうちに引っ込んでいちゃだめだよ というわけで、久しぶりに鳥園さんへ行ってまいりました。うちから車で10分もかからない、街中の公園の中にある鳥園さんです。 混む前にと思い、開園9時ぴったりに入ります…
おはようございます。 さて、普段の行いを省みることもせず、いい初夢をみようと おまじないをしたり、お茄子を眺めたりと、新年早々あがいているワタクシでございます。しかも、初夢のタイミングとして元旦の晩説、2日の晩説と2つの説があることをいいこと…
おはようございます。 いい初夢おまじないを枕の下において、早めの就寝をしたワタクシ。夜中目が覚めるたびに あれ?初夢みたっけ? 夢を見るレム睡眠は明け方に多くみられますから、 もうちょっと寝てみっか 辛抱強く寝て(?)初夢をお待ち申し上げました…
おはようございます。 早いものでもう3日となりましたね。皆さま、初夢などはいかがでしたでしょうか。 一富士、二鷹、三茄子 などと申しますけど、ワタクシ、未だ山も鳥もお野菜も出てきたことございませんなあ。ところで初夢というのは1日から2日にかけて…