おはようございます。
さて、師走に入り、うちの近所でもクリスマスデコレーションでキラキラ仕様になったお宅が増えてきました。
我が家の場合は、まずクリスマスツリー。そして、高齢のクリスマス村設定から入ってゆきます。
一昨日、家の中に持ち込んで、枝葉を広げてリラックスさせておいたツリーに、まずはライトをつけてゆきます。初めに白いライトを幹に近い奥の方にまいておいて、そのあとに、多色な賑やかライトを緩く巻いてゆきます。
この後、雪にみせかける白いスプレーをかけてゆくのです。私は実はこのスプレーが嫌い。余計なケミカルで、
☠ 毒かもしれんし
でも、うちのぱぱ君は
雪ちょっとかかっていた方がムードあるっしょ
常緑の木だからこそめでたいのじゃ。とワタクシは思うのですが、子供の頃からずっとそうだったようで、仕方ありません。ちょっとだけにしてね、とお願いしております。
スプレーが乾いてから、お気に入りのデコレーションが飾ってゆきます。



そして


そして
夜になると
クリスマス村は今年も2つ。
まずはバスルームの高い棚の上の村。


高地であるとはいえ、猫がジャンプできない高さではないため、小さいものは博物館用の糊を使って、固定してあります。
村人たち



もう一つの村は、ワタクシの長年の推し、ピッツバーグスティーラーズ村。スティーラーズはアメフトのプロチームであります。今年はイマイチ振るわない成績ではありますが、いい時もそうでない時も応援する、ブレないファンのひとりでございます。
で、村には


ございまして、夜になると
そして、やはりクリスマスといえば
こちらがいろいろ作業忙しくしているというのに
ちょっと、今大変なんですから、アナタたちもお手伝いしなさいよ。
今日も転がってますねえ。
と向こうをみると
さて、うちはこれから家の外のデコレーションもせねばなりませぬ。皆さまのクリスマスご用意はいかがでしょうかしら?
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |