おはようございます。
みかんさん、イマイチの数値が続いております。
夕べ:インスリン前 348 mg/dL と高値スタート。+4 時間後186
今朝:インスリン前 276 mg/dL やはり高くて +7時間後も 219
昨今なかった高値フラットで、ちょっと辛い所です。あと2-3サイクル様子を見てまた指針を決めようと思ってます。
ま、仕方ありませんよね。こういうことは。辛抱強くいきましょう。
夕べのニュースで、明け方に北半球では流星群がビシビシ見れる、と聞いたので、朝早いワタクシはとても楽しみにしていたのです。朝4時にさっそく裏庭で、がん、と足を開いて腰に手にあて、おもむろに空を見上げてみました。
空は広い!
空を見上げたなんて本当に久しぶりだったんです。空が大きいのは当たり前ですけど、改めて実感し、ちょっと驚いてしまいました。
残念ながら、流星群は見れなかったのですけど、空にはお星さまがき~らきら。久しぶりにみた宇宙の様子にちょっと心ゆれゆれしてしまいました。
そういえば、昔、ワタクシが思春期の頃ですよ。
流れ星にお願いことをすると叶う ☄️☄️☄️
なんてことが言われておりました。本気でムキになり、空をみていて、たま~にそれっぽいものがあると、慌てて
どうか、お星さま あれ?あれれ?😲
お願い事を聞いてもらいたかったのに、あっという間に流れ消えてしまうんですよねえ。
流星群は宇宙のチリだのカスだのが地球の大気中に入り込んでの出来事ですから、今現在のことなんだそうですけど、普通の空のかなたのお星さまって、何万年、何十万年、あれ、もっとかな、過去の出来事なんでしょう?そんな 気の遠くなるような過去のお星さまに今更お願いごとしても、
今そんなこと言われてもねえ 😓
お星さまも困りますよねえ。
りんごを薄くスライスしたのを重ねてケーキ生地を流し込んで焼くお菓子で、とってもあっさりしてるんですよ。
エル嬢の好きなお菓子です。
お隣の樫の木に
まだ夏の暑いうちだというのに、もう秋への準備が始まっているのですね。
アナタの冬支度は、ぼっさもふ ですからねえ。
なんです、紙くず箱に入り込んで!
でも夏も後半にはいったかな、という気がしますね。まだ気温は高いけど、日差しの感じが変わってきているような。日もちょっとずつ短くなってますしね。
広い夜空を見ていてしみじみと、私たち宇宙で暮らしているんだなあ、と思っちゃいました。当たり前なんですけど。引力だの大気だの、紫外線赤外線、いろんなガスだの ややこしい事があるにも関わらず、こうして私たちは生きていて、毎日あれやこれや心配したり喜んだりしているわけなんですね。なんか不思議ですよねえ、こう考えると、私たちが存在する、ってこと自体。
なんてことまで考えちゃった明け方でした。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |