おはようございます。
昨日の朝のサイクル、203で始まったみかんさんですが、あれよあれよという間に下がってゆき、炭水化物で調整したにもかかわらず、7時間後には46まで下がってしまいました。そこで、またインスリンを下げることにして、夕べからは2ユニット。
夕べ:インスリン前:219mg/dL 1時間後も250。3時間後244。典型的なぶり返しサイクルとなり、高めフラット。こうなれば、あまり検査を必要としないので、お外ご飯して 早めに就寝することができました。
今朝:インスリン前 190mg/dL いいスタートです。さてどんなサイクルになりますやら。
昨日は立て続けに低血糖となり、本来ならば0.25ユニットずつ下げて様子をみるはずなのですが、結果0.5ユニット下げることになりました。これは下げ過ぎかもしれないけど、血糖値が30台まで下がったとなるとやはり心配なんです。安全性と治療効果を天秤にかけて、安全性をとることにしました。これでまた高め傾向となったら、また0.25ユニットあげればいいや、と思っております。
さて、夕べは1時間後の検査で高めフラットでありましたので、2時間くらい出かけても大丈夫、ということで
出かけてきました。うちから車で10分くらいのところにある、シーフードレストランです。
本当に久しぶりの
カリフォルニアからのと、バージニアからの牡蠣でした。バージニア産の方が海味が濃かったです。そして
どうやって味付けしてるのかわからないのですけど、とにかく美味しいのです。
ひとりずつではなく、この二つを小皿にとりつつシェアして頂きました。白身魚はHalibutという巨大魚なんですが、ぱぱ君によると、冷凍しちゃうとどう調理しても味が落ちるのだそう。サーバーさんに、フレッシュなの?と訊いてました。でも、内陸のうちらまで、どうやって、フレッシュのまま運ぶんかな。よくわからんのですが、どちらにせよ、とても美味しかったです。
このアイスクリーム、マッシュルームアイスなんです。きのこを粉状にしたもので作っているそうで、サーバーさん、一押し。ちょっと気持ち悪いなあ、と思ったけど、試してみることに。これが、びっくりで、なんかバターピーカンのような強いコクのある、ちょっとカラメル風なお味でとても美味しかったです。クリエイティブですよねえ。
インスリン後 炭水化物調整が必要なのは最初の4時間くらいなので、普段はどうしても外出できる時間が限られてしまいます。が、今晩はその心配がなかったので、2時間くらいでしたが、のんびりすることができました。ちょっとしたみかんさんからのギフトですね。
そして、その後は
寛いでいる私の上に
どっしり。
早くに就寝することもできて、今朝は目覚めもよく、疲れがだいぶとれたかんじです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |