おはようございます。
最近のコストコさんで、ちょっと不思議なのが
mackerel と仰いますと
鯖?
しかも丸々頭付きが4匹5匹入ったパッケージ
どなたがお買い求めになるのだろう
mackerel というと、サバ的お魚。あまりこちらの人は食べないように思うのです。私は大のサバ好きですが、うちの
サバはちょっと
だの
あたしはベジタリアンだから
だの、ということで、一人で4匹丸ごとのお魚を買う勇気はさすがにございません。
うちの子たちは、やはりこちら生まれなせいか、お魚より俄然お肉派です。
レストランなんかが買うんじゃないの?
でもね~、一部のジャパニーズレストランを除いては、調理されたサバというのはあまりメニューで見たことないし。
大漁すぎたんじゃないの?
沢山あり過ぎてヤケクソになったのか、コストコさん。他のお店では見ませんしねえ。鯖、一番好きなのは塩焼きですが、みそ煮も美味しいですよね。缶詰にしたらどうかしら。それとも、片っ端から〆る?
先の金曜日には、我がユタ大のフットボールチームが、PAC12というグループ内での決勝戦があったんです。これに勝つと、名誉あるRose Bowlという試合に出れる、という、ユタ大初の大騒ぎ。
きりんさんも応援してました。こういう大切な時は、お料理なんかしている場合ではございませんのよ、奥様。というわけで、宅配ピザとなったのですが、頼みすぎて沢山残ってしまったので、翌日は
スクランブルエッグを作っておいて、この上に乗っけて高温オーブンでガンガン焼いて
薄くてカリカリのピザ生地でしたので、これがとってもよかったです。うむうむ。残り物をうまく使えると、妙に嬉しいですよね。
この後、玄関の外側の飾りつけをしていたら
あらら、覗いている方が
いえいえ、猫の手も借りたいという忙しさではございませんのよ、きりんさん。
38対10でユタ大の勝利❕ 元旦のローズボールへの進出です~。オレゴン大さんはお怪我なさった選手さんたちが多く、薄めのチームでらしたから、残念でした。でもユタ大サイドはもう、大騒ぎ。
いろいろあったシーズンだったのです。2人の若い命が銃バイオレンスで失われた、という悲しいことがシーズン初めにあったため、この2人のために頑張ろう!とチーム一体となって頑張ったというところがあって、ファンとしてはとっても誇らしい結果になりました。
頂き物ですが、このモーツァルトさんチョコ、大好きなんです~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |