おはようございます。
最近とても忙しく、バタバタしておりますが、しっかりとおやつは用意していたんです。ちょっと溜まってしまったので、立て続けではございますが、書き留めておこうと思います。
まずは今週末。
なぜ2つも、と思います?
だって、
チョコのクリームチーズのカップケーキが食べたい!
リクエストをいただいたのです。以前にも作っておりますが、レシピは天才パテシェのロッキンさん。
わーい、わーい
喜んでもらえるのは嬉しいのですが、実は私個人といたしまして
りんごの入ったデザートが食べたい~
最近ずっと思っていたんです!
ま、この週末はイースター祭。特に我が家には深い意味のあるお祭りではございませんが、
ま、お祭りだし
ってんで2種類作ってしまったんです。
アップルクリスプバーのレシピはこちら
今回は、グラニュー糖の代わりに、ビーツのテンサイ糖と、ラカント(Monk Fruit Sweetner)を混ぜて使いました。ラカントはカロリーゼロですので、少しカロリー抑え目。テンサイ糖は優しいお味が出せるので、お菓子作りにはお勧めかな、と思います。
その前の週末には
ベリーが沢山あるわねえ
ということで、
こちらに挑戦!ロッキンさんのレシピは冷凍ベリーを使われてますので、いつでも手軽に作れますよ!うちには沢山ベリーが冷蔵庫にでん、と鎮座しておりましたので、
生のラズベリーは特に足が速いでしょ?もう、これでもか、とおいてみましたよ。
お台所になんともいえない、甘い香り。
そうそう、こちらも、ラカントとテンサイ糖ミックスを使ってみたんです。
日々、忙しくばたばた暮らしている中で、ちょっと甘いものがあると、
私は子供のころからお菓子を焼くのが結構好きだったんで、いろいろなレシピを試してきましたけど、ロッキンさんのレシピほど、要領がよくて、さっさっさと作れちゃってしかも超美味しいレシピはなかったと思います。
作ってみたいけど、お菓子作り面倒かな?と思っているあなたさま、ロッキンさんのレシピをトライしてみてはいかがかしらん。
そうおす、とゆず君と一緒にほっこりしていたら、気づいてしまいました。
よくみると、うちの子達全員、このお耳てっぺんおケケが立派に生えておりました。
こういうちょっとした可愛さが、日々のうるおいになるんですよね~
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |