おはようございます。
夕べはとってもいい数値でしたみかんさん。
夕べ:インスリン前:181mg/dL +2時間後 176, +4時間後 66, +5時間後 83
そうそう、こういった、下がり過ぎないカーブが嬉しいですね。
今朝:インスリン前:275mg/dL +2時間後 177
どっしりと飛び乗ってきて
こうなると、もう何もできませんしね。実は電気毛布のひざ掛けを使っておりますので、みかんさんにしても ほっかほか。しばらくまったりしておりましたわ。
3月ももう中旬だというのに、昨日は寒い日で、ちょっと雪がぱらついておりました。と、お友達のエフちゃん、
😨きゃ~、雪が降るなんて聞いてなかったよ、はよ帰らんと!
この辺に住むものとしては、雪がぱらついたくらいで、何言ってますねん、と思ったら
😨この車、雪に弱いのよ
去年の秋にEV車をお買い求めになった彼女。とっても気に入ってたそうなんですが、
😨雪がちょっとでも降ると、動かなくなるのよ
どうやら電気の部品を守るためにトラクションコントロールが入り、ちょっとした坂道でも車が往生してしまうのだとか。
😨車庫までのドライブウェイで動かなくなっちゃうのよ
怖い怖い。彼女のお宅のドライブウエイなんて、坂とは言えないくらいの緩やかなもの。そこで動かないなんて。しかも、彼女のお宅はうちのあたりから、ぐいーっと坂を上がったところの高台にあるのです。そんなところでエンコしてもうたら、もうにっちもさっちもゆきませぬ。
どうやら雪用タイヤを買って取り付けるのがいいそうですけど、手間かかりますしなあ。
EV人気が出てますけど、どうなんでしょうかしら。排気ガス無しのクリーンとは言われてますけど、充電するための発電では、クリーンとは言い切れないものがあるわけですしねえ。これからの環境問題を考えると、素晴らしいような気もするのですが、まだまだ課題はあるようですね。
何と言っても、雪降る度にエンコされては困りますしねえ。
寝っ転がっていたゆず君のところに寄り添って、舐め舐めしているきりんさん。
が、これで済むわけもなく、
いきなりの攻撃に出たゆず君。はしっと起き上がって、ものすごく不機嫌なお顔のきりんさん。
あ、そのお手々、気を付けてくださいよ。ぼーっと歩いているぱぱ君に踏まれたりしたら大変ですから。
背が高いと地面との距離がありますから、よく見えないのでしょうかしら。しょっちゅういろんなもんを踏んづけてますもんねえ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |