おはようございます。
昨日サンクスギビングの朝のサイクルで正常値まで下がってくれましたみかんさん。夜はお客さんもくるし、安定した数値であってほしい、と思っておりましたら
夕べ:インスリン前:361mg/dL と高めスタート。+2時間後 269 +3時間後 223 とフラットで、よくない数値ではありますが、安定しておりまして、心配なかったのはありがたいことでした。そして
今朝:インスリン前:153mg/dLと好スタート。
みかんさんたら、人見知りのはずなのに、お客さんがいる時に出てきて愛嬌ふりまいちゃったんですよ。
さてサンクスギビング祭。
まずはテーブルセッティング。
今年は総勢7人。私共3人とゼットご夫妻。BGご夫妻。もうセミ家族的友人たちです。
まだ油断はできませんからね。当日検査をお願いいたしました。特にお客様のお一人は体の弱い方がおりますから、念には念をおしました。
右のはエル嬢メインのファッロリゾット。この他にインゲン炒め、ポテト、ベジタリアングレービーソース。
いろいろあると、ちょっとずつなんですよね。
昨日作っておいたクランベリーソース、これは大正解。うちの定番にします。
ちょっと焦げたピーカンパイも全然オーケーで、ほっとしました。最後のお茶は、加賀の棒ほうじ茶。みなさん、よく食べ、よくしゃべり、よく笑い。
そして、ビックリするほどの レフトオーバー。うはは~、この週末はもう一生懸命食べなくちゃ。
ゆず君は恥ずかしがり屋さんなので、ほんのちょっとだけご登場。きりんさんは 誰彼関係なく、愛嬌を振りまいて、ひゃーひゃーしておりました。
みかんさんのことで大変な一年ではありましたが、感謝したいこと沢山あります。家族も健康で、生活も落ち着いて、トラウマ的なこともなく、というのがやはり一番ですよね。感謝祭というのは、日々のありがとうの意味をも考えさせてくれるお祭りであります。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |