おはようございます。
みかんさん、昨日は頑張ったのですよ。
午前中のインスリン前は初めて正常値であったみかんさん。それでもインスリンは2ユニットうちましたからね。とにかくあらゆるレベルの炭水化物ご飯を用意して対処たんです。
インスリン前:91mg/dL
1時間後:81mg/dL おお、保ってますね
2時間後:62mg/dL ここで、MC13%炭水化物ご飯をこさじ½をLC6%ご飯に混ぜて
3時間後:70mg/dL 様子見
4時間後:55mg/dL MC13%炭水化物ご飯をこさじ1
5時間後:50mg/dL 汗!HC 17%炭水化物ご飯をこさじ1
6時間後:80mg/dL よし!いいレベル!
7時間後:73mg/dL よっしゃ!
1サイクルは12時間です。使っているインスリンのピークは5-7時間です。ということは、ここでもう安全地帯に入っているので仕事場へ。こんなにいい数値が並んだのは初めてです。嬉しかったけど、怖くて。それでも通らなくてはいけない道ですので、頑張りました。
正常値に慣れてないみかんさんの膵臓肝臓がここで黙っていられるわけはないわけでして、
夕べ:インスリン前 261mg/dL ぶりかえしました。4時間後200。
今朝:インスリン前 216mg/dL
ぶり返しは体の防御システム稼働の結果ですから、これはもう仕方ないのです。なるべく正常値をゆるやかに出していって、体を慣れさせていくしかないのです。
でも、こんなに長い時間正常値であったこと自体、大変な成果でした!ありがとう、みかんさん。
ぱぱ君はまだ不調。今日もコロナ検査は陰性。やなり風邪なのでしょうね。そういう時は
冷凍保存してあった、白身のすり身だの、はんぺんだの、大根、人参、ねぎ、卵、ご飯におうどん。味付けはお味噌と生姜です。
またちょっと寒い日が来て、暖炉ストーブが大活躍。その上でぬくぬくお昼寝していたこまちゃんのところに
あれ?と思ったら
近所のご隠居さんのようにずかずか入ってきたきりんさん。
おもむろに
見事にこまちゃんのお顔のあたりを直撃!
迷惑そうに起き上がったこまちゃん。しばらくして、ままの傍にきて
毛布に潜って、可愛らしいあんよだけ出してお昼寝してました。
昨日はびっしり、一時間毎のお耳ぱっつん。みかんさん、文句も言わずにしてくれました。いつかまた、こうした正常値サイクルがくることを、願って。来ますよね。うん、絶対来ますとも。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |