おはようございます。
みかんさん、サイクル毎に100以下を一度は出してくれてます。もうちょっと全体的に穏やかなカーブで100以下になってほしいものです。夕べはちょっとビックリでしたよ。
夕べ:インスリン前 196 mg/dL まあまあかな、と思い2 時間後も177でしたので、おっとりカーブだかしら、と予測したにも関わらず 3時間後123。あれ?と思ったら 4時間後53。んな馬鹿な!と高カーボで調整開始。6時間後には74に回復。
今朝:インスリン前 217 mg/dL そして2 時間後213。このままフラットでいくのか、夕べみたいに、フラットっぽいフェイントかけて、がっくり下がってゆくのか、予測できないところが辛いです。
夕べはベジ娘エル嬢とBFエム君がお食事にいらっしゃる、ということでして、イタリア風野菜ごった煮スープ、リボリータを作ることにしました。野菜スープって、早めに炒めて似ておくと、野菜の旨味が夕方にはたっぷりになってる、ってことありますよね。その伝で朝から
玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、セロリ、普通のスイートポテト、紫のスイートポテト、などをニンニクで香りづけしたオリーブ油で散々炒めて
お台所に忙しくしているワタクシに
訴える者あり。何事かと、はせ参じますると
どうやらみかんさんがこの箱に入りたかったようです。
夕方になると、思い通り、野菜スープはたっぷりの旨味がでてました。そこに白いお豆さん、トマト缶、ちょっと野菜ブロス、ケールなど入れてまたぐつぐつ。最後に厚切りの全粒粉パンをトーストして、お鍋にいれて、その上にチーズと紫玉ねぎを入れてオーブンに突っ込みます。
スープだけですと、心元ないので、
フラットブレットの上のトマトはうちのお庭収穫です!
スープにもパンが入っているので、ちょっと被ってますけど、ま、そこはね。ご愛敬ですよ。
ご愛敬といえば、やはり
このお誘いですよねえ。だって、
みかんさんにおつきあいして、毎晩ちょっと寝不足ですのです。寝不足だと、電池切れのウルトラマンのようになってしまって、役に立たないのであります。ですから寝れる時に寝ておこう、とちょこちょこお昼寝を心が気ているのですのよ。日曜日でしたので、2度短時間のお昼寝をさせてもらっちゃいました。ちょっとでも眠ると全然違うのですね。基本、お昼寝は長くても20分程度がいいそうですね。確かにあまり寝すぎるとかえってぼーっとしてしまうことがあるようにも思います。
どちらにしても、お昼寝って甘美ですよねえ。よそ様のお国の慣習であったシエスタ、これってもっと広がってくれないものでしょうかしらん。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |