おはようございます。
いや、不注意でした。
誰のせいでもござらん。この私が悪いのです。
先日、テニス中、その辺に落ちていたボールを踏んづけてしまい、その勢いで、右足をちょいと捻ってしまいましたよ。
あいたたた~
やってしまった!とすぐ思ったのですが、立ち上がって、ポンポンと足をついてみても、ちょっと痛いけど、まあこのくらいなら、と続けてプレーをして 後でみてみましたら、やはり腫れておりました。
実は私は足首の捻挫は昔っから、あれやこれやで経験しております。おそらく足首の辺りの靭帯なんかは もう
古いパンツのゴムみたいに 🩳🩳🩳
のびのびになっているのではないか、と思われます。
が、腫れているとはいえ、このくらいなら かなりマイルド。ちょっとやそっとのテニスくらいでは悪化することはないであろうと 判断。
それでも、安定させた方がよろしいので、足首サポーターをつけることにしました。昔から怪我の多い私は いろいろなサポーターを所持しておりまする。
左側のは足首両側に固いものが入っており固定感がかなりあるのです。以前もっとひどい捻挫をした時は、断然こちらの方がよかったのですが、今回はあまりにも大げさすぎ。
というわけで、右側のをしたのです。サポーターを巻くと、どうしたってその分足が大きくなりますので、いつもの靴にははいらなくなっちゃいます。以前買って、ちょっと大きいから、としまい込んでいた靴を取り出してきて履くのですが
右はいいけど、左がぶかぶか
というはめになります。
よし、それなら、左側にはもう一枚靴下を重ねてはこう!
我ながらいい考え、と思ったのですが、今度は重ね過ぎたのか、足が締め付けられてしまいました。ワタクシ、実は左の足の指間にある神経が締め付けられるともの凄く痛くなるモートン神経種がありますんよ。これが出るとかなり痛いんです。靴を脱げばすーっと楽になるのですが、テニス中、靴脱いだり履いたりっていうのも、無理があります。
片っ方が悪くなると、どうも もう片っ方にもしわ寄せが来るもんなんですねえ。
左はいつもの靴はいて、とも思ったのですが、それもちぐはぐですしねえ。
それじゃってんで、
なんか、とっても大げさ。
😨もふままさん!足どうしたの?
そりゃ訊くよねえ、こんな姿してたら。
とっても恥ずかし~。
しかも黒でしょ。太陽カンカン☀️の夏。足が燃えそうよ。
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
さいざます。ボールがあるのはわかっていたんだけど、なんかに気をとられてよそ見しちゃったんだわ。
そうなんですよねえ。それにしても、猫ちゃんは捻挫しないんですか。
そうよねえ。毎日 捻挫しそうなポーズしてますものねえ。
調べてみたら、それでもネコちゃんにも捻挫はあるようですね。
思わぬところに落とし穴はあるもの。皆様もどうぞお気をつけて。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |