おはようございます。
この土曜日はとってもいいお天気でしたが、けっこう風のある一日でした。そんな中、お庭にお客様が
平たい餌箱には鳥さん用のSuet 油で固めた餌が入っているんです。そこにへばりついて、つついているのは
頭のてっぺんに赤いお印のきつつきさんでした。
朝買い出しに行って、その後朝食。そしてテニスを風の中で頑張ってきた私。帰ってくると、
なんかまた焼く?
おうちデザートが欲しい人。何かリクエストはある?と聞くと
この前の、ヨーグルトメレンゲの入ったケーキがいい
私的には同じものではなく、新しいものに挑戦したかったのですが、リクエストが入ってしまったのでした。このケーキは、お料理プロで人気ブログの主、ロッキンハウスのロッキンさん
こちらのレシピです。
前回はパウンドケーキ型で作ったのですが、ちょっと平たくなってしまっていたので、今回は高さを出してみようと、小さめの四角いケーキパンで作ってみることにしました。そしたら
わ、随分と満タン。大丈夫かしら。
これで、オーブンに入れたのですが、様子を見ると、膨れて噴火している部分が😨
それでもどうにか
この日はエル嬢ちゃんも着て、うちはGreek祭りを脈絡もないまますることに。テイクアウトにて



サラダだけは、
この前のここのサラダしょっぱかった
クレームが入ったので自家製です。ワインは
お食事のあと、アマゾンプライムビデオで、マスターソムリエお受験のドキュメンタリー SOMMを鑑賞。世界に269人しかいないマスターソムリエ。それは過酷な受験なんですね。
時折レストランで
🤵当店のソムリエがワインのご紹介を
なんて言われても、お腹すいてるしってんで、上の空でしたが、
これからはもっと丁重にご意見を伺わさせていただこう
反省いたしました。
さて、ドキュメンタリーの中盤で出したデザート


高さを出すと切るのがちょっと難しくなりましたが、クリームの厚みもでて、これは正解。写真ではちょっとみにくいですね。
朝日の中、君臨なさるこまちゃん。が、食卓で朝のコーヒーを飲んでると
お喉を派手にぐるぐる鳴らしての参加。
まだ、冬物ポンチョを確保しているきりんさん。
どうやらこまちゃんがお説教してくれるよう。
あ、ベロ出てますよ。
ありゃりゃ、こまちゃん、あっさりあきらめて、おまけにテーブルに寄りかかって、眠ってしまいましたよ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |