おばんでございます。
昨夜は大統領候補お二人がそれぞれのタウンホールミーティングの日。もともとは第二回目のディベートだったのが、コロナあり、わちゃわちゃありで、リモートにしましょ、となった時
🔶 おらはいやだね
と蹴ったため、バイデン氏が
🔷 ふんなら僕は一人でタウンホール形式でやるわさ
と言っていたのに、
🔶 じゃ、おらもやるだ
と、真裏の番組で登場することに。
🔶 うっしっし、タダでテレビに出れるだ
と演説で言ったとか、言わんとか。
それにしても、なんか国民馬鹿にしてません?西部警察と太陽にほえろをぶつけるとか、水戸黄門と遠山の金さんをぶつけるとか(古いたとえだ)に等しい、これってなんかバイオレーションじゃね?
とにかくNBC局の🔶さんの方は録画して、ABC今日の🔷を観ましょうか、と今日はエル嬢も一緒に観戦することにしたんです。
なんせ、昼間パパと一緒に作業場で働いていたエル嬢、おなかべこぺこ。


というわけで、山岳地帯6時にABCをつけてみると、
あれ?ユタ州候補者のディベート?
なぜかローカルな方々のディベートに変わっています。
ちょっと、大統領候補さんのはを落としたってわけ?
しかもこのローカルさんたち、うちらの地域ではござらん。
や、慌てました。他のチャンネルかと探してみてもないし。何よこれ、おサルのおいどもびっくりの真っ赤なコンサバのユタ州の策謀か!
仕方ないのでストリームで探してどうにか観ることができました。そしてそのあとに録画していた分も観たあとの、エルちゃんと私の感想:
🔷氏:穏やかで退屈なところがあるけど、真摯に質問に答えていたし、きちんとデータも出してましたね
🔶サイド:とにかく、サバンナさんがいい。上手に厳しい質問を挟んで攻めまくりの術
新聞には、彼女が、わざわざ後からABCにぶつけてきた、というNBC批判から局を救ったとまで書かれてましたよ。
プロの技って凄いわ~
ユタは前々から郵送投票をしております。うちにも来ましたよ。
デザートには
秋の味覚なのに、なぜか FUYU という名前の柿。コストコさんで買ってきました。
作業場に籠ってあれこれしていて、お昼を食べ忘れたお二人さん。かなりお腹すかせてました。
ままもです。一日3食として、この人生であと何食あるのか気になるタチです。日本に行くときは何泊ではなく、何食で数えていきます。美味しいもの=幸せの日々です。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |