おばんでございます。
ここんとこ、最高裁判事候補のエイミー コーニー バレットさんの公聴会がトップニュースを飾ってますね。
確か4年前にはオバマ大統領の指名した判事さん、選挙の8か月前だったにも関わらず、聞き耳持たなかった人達が、選挙一か月未満前の今、大急ぎで公聴会、もう押せ押せの勢い。
露骨すぎません?
あ、ユタバエさんのご意見です(そんなアホな)。
それにしても不思議なんです。バレットさん、7人の子供のお母さまでらっしゃる、というのが、大々的に伝えられております。お子様が何人、というのは各ご家庭のご事情、ご夫婦のチョイス、などがございましょうから、別によろしいのですよ。
しかし、7人のうち6人のお子様が公聴会の前席にずらり。
なんでざます?
他の判事さんの時、そんなことありましたかしら。だって、可哀そうじゃござんせんか。いくらお母さまの晴れの舞台とはいえ、おとなしく一日中お行儀よく座っていろ、だなんて。偉そうなおっさんやおばはんがガンガン質問し、おかあはんがうまいことかわしているのを、ぼーっとみてるの、退屈でありましょうよ。それに
おい、学校はどうした?
私が子供だったら絶対やだな。お小遣いもらってもやだ。
そんなつもりはないのかもしれませんが、なんか、子供を全面に出して得点稼ぎしているように思っちゃったりもします。
だって、お母さまとしての公聴会ではござらぬよ。最高裁判事だよ!
子沢山のお母さんじゃなけりゃなれないものではないのだぞ。
よく言われますでしょ。結婚してなきゃマリッジカウンセリングはできないのか。子供がいなけりゃ小児科医になる資格がないのか。
え?じゃ、総合失調症になったことない人は総合失調症患者を治療できんのかいな?認知症になったことない人は認知症を診ることできんてか?
猫の治療は猫になったことのない人にできるのか。
あ、ままのひざ掛け毛布の上に乗ってる!
え?そうなの?
うそよ、そんなん。ちょっと、テレビが観れないじゃないの!
今日は先日残って冷凍してあった唐揚げを使いました。


選挙前に上院で通しちゃおうとイケイケムード。なんか違和感ぬぐいきれないのはわたくしだけでしょうかしら。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |