おはようございます。
穏やかなサイクルが続いておりましたみかんさん。最低数値も高めでしたので、そろそろインスリン用量をあげてみようかしら、なんて考えてたんですよ。
それが、
夕べ:インスリン前:217mg/dL +2時間後 154, +3時間後 129, とここまでは今までどおり。が、+4時間後 59と急降下。 +5時間後 60
あああああ。こうなると、もうお約束で
今朝:インスリン前:379mg/dL ぶりぶりですね。が、+2.5時間後には177.
ちょっと、向こうで、きりんさんとこまちゃんが驚いてますよ。
今のインスリン用量、2.75ユニットを12時間おき、というの、もう2週間なんです。動きがとれないまま、なんとなく先にも進めず、後退もできん、というのはなかなか辛い所であります。
さて、4月上旬となりますと、このあたりでは
の季節と相成りまする。うちのぱぱ君、今年は特にひどいようで、後鼻漏のせいで、お咳がこんこん。収まってきたとはいえ、
😷まさか、コロナじゃないでしょうね
帰宅した途端、マスク着用。
他に症状ないし、咳は胸からきてないから、アレルギーだと思うよ
それでも、十分距離を取りつつ、
😷検査してくれたまえ
冷たい妻、なんて言わんといて!私が具合悪くなったら、みかんさんのお世話がわやになってしまうんですもん。
検査は陰性。ついでにワタクシも検査しまして、こちらも陰性。
様子見だな、と思っておりましたが、2日たっても、他の症状は出ないし、本人もいたって元気。ただ、咳が出て、声がちょっとおかしいくらい。どうやら左側に副鼻腔炎をおこしているよう。
ま、感染症ではないとわかってホッとはしてるんですけど。お天気よくなってきて、お外ご飯をしたがっているんですけど、咳こんこんしている人を連れて出るわけにはいきませんよねえ。他のお客さんが怖がってしまう。これを公衆衛生というか、否や。
とりあえず、夕べはテイクアウト。
あ~あ、お外でご飯したいなあ。
もうちょっと辛抱しましょ。
チャーハンとチキンはお野菜追加してます。ぴりっとしてて美味しい!
お天気がいいから、お外に出たいのはぱぱ君だけでなく、
塀を乗り越えて
みかんさんのBF君も遊びに来てくれました。
花粉マップをみてみると、
ソルトレイクはちょうど、やや高めから高めの境目です。花粉症の人には辛い季節ですね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |