おはようございます。
昨日の朝、413mg/dLと、とんでもなく高い血糖値を出してしまったみかんさん。なにを慌てたのか +2時間後 208 そして +3.25時間後 78、と駆け足で下がってきましたので、どうなることか、と心配していたら、 +6時間後 192にあがっておりました。
夕べ:インスリン前 241 mg/dL、とイマイチさえない数値。 +3時間後で 155。冴えないけれど、安全地帯ではありますので、一週間ぶりにまともな時間に就寝することができました。疲れていたんですね、やっぱり。ここで寝れたのはラッキーでした。
今朝:インスリン前 316 mg/dL とやはり高めスタート。 +2時間後 231、 +3.5時間後 181とジリジリ下がるサイクル。よしよし、その調子よ。
そうそう、このくらいの ゆっくりさが一番よ。
昨日の晩はエル嬢と3人で近くのカフェでお外ご飯してきました。夕方の気温が過ごしやすいレベルになってきたの、ありがたいです。


こちらのサラダはとってもあっさりしていてちょっと甘味がある、いいお味なんです。前菜のスプレッドがついているのは、普通ピタパンと一緒なのですが、
小麦もんは避けてるの
整腸ダイエットのフォッドマップに燃えてるこの子です。



私のパスタは元がベジタリアンでしたので、タンパク質が欲しいワタクシはサーモンの焼いたのを乗っけてもらいました。
それにしても、小麦避けてる、なんていいながら、おうどん食べるの
だ~れだ~?
それが、なんですよ。このフォッドマップ、ややこしいんですわ。食品の一覧表で、フォッドマップ数値が高いとか低いとか書いてあるんですけど、
日本のおうどんは低フォッドマップ
って書いてあるんです。
🤔あれ?小麦だめだったんじゃないの?
それが、日本の小麦ならいい、って書いてあるんですわ。
🤔んな阿呆な。小麦は小麦じゃないの?
なんか怪しいですよねえ。エルちゃんは美味しい美味しいと喜んで食べてましたけど。
まあ、それはそうですねえ。
それにしても、こまちゃん、随分とまたまん丸ですねえ。
あら、ほんとだ。やっぱり毛深い体質でふくらんじゃうのかしら。
膨らむならば
暗闇でもはっきりわかる もこもこ君でした。
それにしてもこのフォッドマップダイエットというのは、かなりややこしいです。こんなに神経使ってあれもだめ、これもダメ、なダイエットなら 結局ストレスがたまっちゃって体によくないのではないかしらねえ。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |