おはようございます。
昨日の朝にまた0.25ユニット インスリン量を増やしたみかんさん。
夕べ:インスリン前 201 mg/dL そして 2時間後 191 とほぼ横ばい。が、今朝になりまして
今朝:インスリン前 94 mg/dLと正常時スタート! 1時間後 80 、 4 時間後79
このまま頑張ってくれるといいのですけど。
さてさて、昨日は久しぶりにサーモンが食べたくなりましたのよ。と言っても、生食サーモンは苦手ですので、しっかり調理されたものを、と思っていたら、ホールフーズさんにてのサーモンのセール!というわけで、
何人分つくるつもりかな。
なんて、野暮なことは言いっこなしですよ、奥様。
このFarroファッロというのは、古代穀物麦の一種なそうで、低カロリー、栄養満点という嬉しい穀物。炒めた玉ねぎと一緒にお鍋で炊きます。ファッロを炊いている間に
ここにレモンの皮の擦りおろしたのとレモンジュース、ディルとたっぷり合わせておきます。
このレシピのいい所は、サーモンの調理法。ファッロが90%くらい炊けたかな、ってところで、塩コショウしたのを
蓋してそのまま置いとくんです。ポーチドみたいなもんですね。で、できたのを
たらいほどあるお皿に、でん、と作ったので 食べろ圧、半端ないです。この次は半量でいいですね。
私はレモンだけでもいいな、と思ったのですが、念のために、味噌ビネガレットを用意。これは、お醤油大さじ2,赤ワイン酢大さじ2,バルサミコ酢大さじ2,蜂蜜大さじ1,お味噌大さじ1,オイル大さじ1くらいのものを適当に混ぜたもの。ぱぱ君はこれをかけて食べておりました。
ワンプレートで、穀物、タンパク質、お野菜、全部とれちゃう嬉しいご飯です。ファッロ、麦もっちり感があって、美味しい~。ご飯に混ぜて炊いちゃってもいいかも。
くるくるで遊び過ぎたのか
今日はお疲れのようです。
お目目開けて寝るのやめてもらえませんか?怖いわ。
みんなで追っかけてましたからねえ、あのクルクル。
それにしても
なんの動物ですよ、これは。すごい恰好で爆睡するゆず君でした。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |