おはようございます。
みかんさん、ここ数日なかなか安定の数値を見せております。
夕べ:インスリン前 98 mg/dL といいスタート。が、何故か4時間後には 148。ありゃりゃ、これは上がっていくのかな、と思ったら5時間後 76
今朝:インスリン前 180 mg/dL 2時間後123
正常値は50-120ですが、狙っているのは100以下。頑張りましょう!とハッパをかけようとしたら
え?なにをお口でもってるの?
そう、このワイヤーみたいなくるんくるん。こんなんのなにが面白いのか、大人気なんです。だから、いつもは引き出しの中にしまってあるのですけど、どこかに挟まっていたのか、みかんさんが見つけてきたようです。これをもって、うろうろ、うろうろ。あまりにもうろうろするので、もしや、歯にでもはさまってしまってとれなくなっているんじゃないかと心配になり、ちょっと触ったら、あっさりと ぽろり。
遊びすぎたのかしら。
このワイヤーくるくる、おネズさんでもないし、マタタビ入りでもないのに、どうも猫心を誘うようですね。うちの定番おもちゃは
このバナナ、何が入っているのか、みな夢中でカジカジ、すりすり。これは比較的新しいものなのに、歯型がしっかりついていて、縫い目が綻びてきちゃいました。
昨日は出前を頼んじゃいました。
ここのお寿司はカスタム化できますのよ。ですので、アメリカお寿司あるあるの、ドロドロしたタレやなんかは一切お断りできるんです。
やはりね、お寿司はわさび醤油じゃなくっちゃ!
ドロドロした照り焼きソースだか 鰻ソースだか、んなもんで、
寿司が食えるか!
(ここで、目を かっ👁️ と見開く)
で、カスタムついでに、鰻巻き、ウナキュウにしよう、と思っていたのに、間違って、アスパラを入れてしまいました。が、意外や意外、これも結構おいしかったです。
お刺身はスズキとカンパチ。
真ん中のはエビの天ぷら入りの巻きずし。
右のお写真は、左から、鰻アスパラ巻き、カリフォルニアロールのサーモン乗せ、ハマチときゅうり(ここできゅうりになった)巻き。
アタクシ、キュウリが好きなんです(河童か)。
が、ワタクシ、生サーモンがイマイチ。
え、道産子なのに?と思ったそこのアナタ、道産子はサーモンではなく、シャケで育つんです。シャケは生食はNGなんですのよ。
そうでしょうねえ。
さて、きりんさん、下のお写真のどこにいるでしょうか。
なんか見事な保護色ですよねえ。
おおお、ゆず君も頑張りましたが 額の♨マークが浮き出てますよ。残念でした~
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |