おはようございます。
食洗器が壊れ、パーツが届くまでの1週間使えない間は、昔通りの手洗いで 食器を洗っておりました。エル嬢がお夕食に参加の折には
ワタシが洗うよ
と、率先して流しに立ってくれます。私はその横で、食器を拭くタオルを抱えて一緒に立ち、2人で、
ぴーちくぱーちく
お喋りする時間、結構好きなのであります。
が、エル嬢の手が荒れたら可哀想なので、
白魚のような手が荒れたら、
と言いかけて、ふと考えてしまいました。
ベジタリアンの子に、
魚のような手
というのは、果たして誉め言葉になりましょうや。
しかも、
白魚って何て言うのよ?
ホワイトフィッシュ
なんて言ったら、
白身魚?
なんか、嬉しくないし。私は青魚が好きですけど、そういう問題ではないし。
ググってみますと、確かに白くて細くて小さな、しらすの親分みたいのが出てきたんですが、英語では
Salangidae
知らんわ、そんなん。あるいは
アイスフィッシュ とか ヌードルフィッシュ とも言われているのだそう。
お姿としましては
ちょっと怖い気もするし、
あなたのお手は ヌードルフィッシュのようだ
などと言っても 喜ばれはしないような気がします。ましてはベジタリアンのエル嬢には、このニッポンの 誉め言葉的 比喩表現のココロは届くまいなあ。
先日ロッキンさん宅(もとい、ブログ)で教えていただいた、
ちょっと、ギルティーフリーですってよ!
珈琲ケーキ大すき坊やに話してみたら
うひょひょ~、いつ?いつ焼くの?
付き纏われる羽目になったので、覚悟を決めて


いつものことですが、本当にロッキンさんのレシピは手間がよくて作りやすいんです。


バターなしレシピですが、ヨーグルトを使っているので、しっとり~。甘みも程よく、コーヒー、紅茶、日本茶、ワイン、ミルク、なんにでも合います。


朝ごはんと、おやつと、デザートに食べよう!
一日3回ですがな。
というわけで、あっという間になくなってしまったのでした 😂
確かに、甘さがしつこい市販の珈琲ケーキとは違って、程よいあまさでしっとりしており、ナッツの香ばしさが楽しめる美味しさ。これが珈琲ケーキなら、今まで買っていた市販のは一体なに?と 考え込んでしまいました。
簡単ですから、お勧めですよ~。ロッキンさん、ありがとう。これはもう、リピ決定です!
日だまりで気持ちよさげなゆず君。
ですよね。お日様はみんなのもの。
あれ?
きりんさん参戦。
ブラインドの角度で、お日様の入りをマックス化。いいなあ、ほっこりしてて。ままもお昼寝しちゃおかな。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |