どうもこんにちは。
2月28日の日曜日はみかんさんの4歳のお誕生日でした!
この子は小柄さんだわよ、と言われていたとおり
とにかくお祝いせんとなりません。というわけで、ケーキを焼くことにしました。前々から気になっていた、アーモンドオリーブオイルケーキ。レシピはいつもお世話になっている、カリフォルニア在住のプロ、ロッキンさんよりです!
ロッキンさんのレシピはどれも手間がよく、洗い物も少なく、しかも美味しいという優れものです!今回うちでは薄力粉:アーモンドパウダーの比率を3:1から大体半々にしてみました。


お砂糖シロップをつくってグランマニエを混ぜたシロップです。うちにはなんとグランマニエの瓶が5本もあるんです。
なんでまた?
以前、知り合いでいろいろな事情からご別居されている方がいらして、クリスマスやサンクスギビングの折、おひとりでは寂しかろうと、我が家に招待させていただいたことがありました。律儀な方で、
身一つで、お腹すかせてきてね
と言ったのに、いつもこのグランマニエをお土産に持ってきてくれたんです。
ということは、ご招待したのは5回かな
その後、奥様とまたご一緒に暮らすことになりましたので、グランマニエコレクションはここまで、となったわけです。
ワインや日本酒は普段使いですが、リッカーは殆ど飲まないワタクシども。やっと出番がきて日の目を見ることができたというわけです。


そ熱がとれてからシロップをぬりぬり。冷めてから粉砂糖とアーモンドスライスをのせました。
ハッピーバースデーみかんちゃん!って、ケーキに書きたかったのですが、
本猫はあまり意識してないと思うよ
まあそうでしょうね。
シロップが残っていましたので、食べるときに浸して食べてみました。
おいし~
2切れ食べたお人。
いくらでも食べれそう~
バターじゃなくてオリーブ油でもこんなに美味しいケーキができるんだ、と新発見でした。
さて、みかんさん。どちらかというと引っ込み思案ですけれど、けっこうおきゃん。そしてとってもママっこの可愛いお嬢さんです。小さい時はお腹が弱くて大変だった時期もありました(その時の記事はこちら)。
初めて家に来たときは



こうしてみるときりんさんに体格、負けてなかったですね。青の派手な靴下はエル嬢のものです。当時ポートランドに住んでいたエル嬢、子猫ちゃんたちに会いにきてくれました。


男の子はチョイチョイ、ですが、女の子は切腹でしょ?傷を舐めさせないようにと言うことですが、エリザベスカラーがなんとなく可哀相で、このエプロンを1週間ほどつけてもらってました。でも術後すぐにもりもりご飯を食べて元気いっぱいでした。
このお顔に癒される毎日です~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |