おはようございます。
インスリンがまた上がったのに、数値は停滞気味のみかんさんです。
夕べ:インスリン前:341 mg/dL +2.5時間後 164 +4時間後 146
今朝:インスリン前:299 mg/dL +2時間後 195 +4時間後 159
なんとか100以下を出してもらいたいものですねえ。
ま、またデポタンクを貯めなくちゃなりませんものね。明日あたり、いい数値がでるかしら。
ところで、オートミール、健康食として注目されてますでしょう?いろいろな食べかたがあって、それぞれに楽しいのですけど、便利なのは蒸しパンですね。いろいろなレシピ動画があるのですが、基本、オーツのくだいたもの、ミルク的もの、卵、甘み(ハチミツなど)ベーキングパウダー、を混ぜてレンチンする、といった手順です。
そこで、久しぶりに作ってみようと思ったんですけどね、今回はちょっとアレンジして
を半々にしてみることにしました。Branというのは、オーツの殻の外側のもので、栄養満点なのに、カロリーは半分、という優れものなのだそうです。Branて日本語でなんて言うのかな、とみてみたら、
ぬか
え?そうなの?なんかイメージ的に違うような。もっと見てみると、
ふすま
襖?なんか難しいですねえ。ま、とにかく、このぬかのふすまを使い、ついでに冷蔵庫にあった
入れちゃいました。今回の材料は
オーツ粉60グラム、ぬかふすま60グラム、ベーキングパウダー小さじ2、チョコミルク240グラム、卵2個、はちみつちょっと。これをタッパーの中でよく混ぜて、4分ちょっとレンチン。
ぱくり。
ん?
味が恐ろしく無い!不味くはないのですが、なんとも味気ない蒸しパンになってしまいましたので、
ほほう、これはなかなかよござんす。
ちょっと小腹が空いたときなんかに、ほいっと食べるといいですね。簡単にできちゃうし、いろいろなバリエーションがあるようなので、試してみたいです。
入口の狭い竪穴式今度に張り込もうとしているきりんさん。
入ってから体制を整え直して
うまいこと入り込むものですね。そして
玄関を枕にぐっすり。その上の窓際では
ふっさふっさの塊がお昼寝してました。
今日も平和な我が家です。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |