おはようございます。
みかんさんの血糖値、昨日のAMサイクルはとてもよく、PMサイクルの初めも
夕べ:インスリン前 130 mg/dL と絶好調だったのが、3時間後 283 そして、5時間後338!何故に上がる?一番低い数値の時にこの高血糖。頭をひねりつつ就寝。そして、今朝、覚悟して検査するも
今朝:インスリン前 252 mg/dL
なんかようわかりません。そして今朝またインスリンの量をあげて、3.75ユニットになりました。
ゆず君の経過はとてもいいようです。いつも通りの超甘えっこに戻り、お手洗いに籠ることもなく、食欲もとてもいいです。ただ、猫の尿道閉鎖は再発率の高い症状なので、長期対策が必要となります。
獣医さんは、
👩⚕️処方箋の缶やドライを使ってください
仰るのですが、これがクセモノ、というのは、みかんさんのことでよくわかっておりますのよ。調べてみますと、2つの処方箋の缶ご飯、確かにリン酸値は低いのですが、炭水化物21パーセントから28セント。超高いのです。ドライはもっともっと高いのです。みかんさんがこんなん口にした日には大変なことになります。
👩⚕️別々の部屋でご飯をあげればいいでしょう
そう簡単におっしゃってくれますな。ホテルじゃあるまいし、食堂がいくつもあるわけじゃござんせんよ。
はっきり言います。コトお食事にことに関しましては、獣医さんを丸ごと信用できません。栄養学の権威さんでもないし、処方箋の猫ごはん会社からの情報だけで勧めとるちゃうか、と思われる節がありすぎです。
猫の尿道閉鎖の管理に、何と言っても一番大切なのは
水分
それとミネラル調整で、リン酸低いご飯が必要です。低炭水化物でリン酸低いご飯、いろいろあるのですよ。処方箋のお高い缶である必要はなさそうです。
処方箋のご飯は塩っけが結構あるんです。それで喉を乾かして水を飲ませよう、という魂胆なようですけど、なんかちょっと強引すぎる気がします。
さっそく、炭水化物10パーセント以下、リン酸低め(100Kcalにつき250㎎以下)ご飯をいくつか買ってきまして、試しているところです。
その① 炭水化物8パーセント、リン酸173㎎飯:ゆず君まったく興味を示さず。きりんさんも素通り。女子2名が がつがつ食べる。😓😓😓
見事沈没。が、他にもいろいろ仕入れてきたので、順々に試していきます。
とにかく 少し安定したので、お祝いに
居酒屋:IZAKAYA というの、流行っているのですよ、こちらで。そこで最近評判の、車で15分くらいの最近開発の進んでいる街のあたり
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192340.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192246.jpg)
にある居酒屋さんでして
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192318.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192312.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192258.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MofuMama/20230617/20230617192305.jpg)
お写真撮り忘れましたが、焼き鳥や串カツの種類が結構あるのです。
私もちょっとほっとしてます。
おわかりになります?上から観ますと
いつものサンドイッチ状態です。
そして、何時も通りご機嫌なゆず君は
これからですよ、一緒にちゃんと管理していきましょうね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |