おはようございます。
みかんさんの血糖値
夕べ 326mg/dL
今朝 287mg/dL
やはり先日の毛玉ケポケポによる低い血糖値からの立て直し、何日かかかると思ってましたので、少し落ち着いてきた数値かもしれませんね。
日曜日の朝はワッフルを作ろう、と思っていたのに、バターミルクを買ってくるのを忘れてしまって。あらら、どうしようかしら、と冷凍庫をみたら、冷凍ピザがあったので、ブレックファストピザをつくることにしました。冷凍ピザそのままだけだと寂しいので、ほうれん草をがっつり乗せて、モッツァレラチーズもどっさり。室内栽培のバジルも切ってふりかけて、
オーブンで焼いているうちに、スクランブルエッグを作り
好きなんですよ、これ。
でも、今回、ちょっと真ん中にてんこ盛りしすぎたかも。中をあっつあつにするためにちょっと余分にオーブン入りしたものだから、端っこがちょっとぱりっぱりになってしまいました。
話は変わりますが、私、卵大好き人間でございます。卵料理なら何でも好きですが、やはり職場にもっていくとすると、一番簡単なのは うで卵 でございましょ。でも、剥くのが下手なのか、ボロボロと空に白身がひっついてとれてしまって、デコボコの卵になってしまう事 多々あり。これが、なんとも言えずに
負けた 😢😥😢😥😢😥
敗北感を味わってしまうのですよ。
ところが!先日テレビで
卵のお尻に穴をあければよろしい (なんかこう書くととても怪しい)
と言うのを見聞きしましてね。
安全ピンで、ぶすり、と一刺し。
翌日、職場にもっていき、剥いてみましたが
こんな筈ではないのだ!と奮起して、もうひとつ剥いてみましたが
穴のあけ方が悪かったのでしょうかしら。それとも、私の剥き方が悪いのかしら。
最近のみかんさんのお気に入りは
ふかふかしてますからね。
で、ご機嫌伺いしたらば、
ひっくり返しの術。
みかんさんの毛皮コートはとっても柔らかいんですよ。そして
しばらくそこに座り込んで、みかんさんの幸せ顔を堪能させてもらいました。
診断されたのはほぼ一か月前。ちょっとふくよかになってきたように思います。高血糖ですと、食べた糖が使えなくて痩せてしまうんです。だから、ちょっと体重が戻ってきてくれたのはとても嬉しいことです。この調子よ、みかんさん。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |