もふママ日記

もふもふx4との楽しい毎日in SLC

コップの水はいつも満タン:街中で熊さんが

おはようございます。

 

みかんさん、スランプが続いております。

夕べ:インスリン前:292mg/dL,  +3時間後 217

今朝:インスリン前:294 mg/dL, +2時間後 226

今朝でインスリン用量を上げてから7サイクル目。プロトコルによりますと、最低数値が100以下が出た場合は、その用量を10サイクル続ける、とあるのです。みかんさんの場合、2日前の3サイクル目で79を出しておりますので、ここはじっと我慢で、もうちょっと様子をみなくてはいけませぬ。我慢のしどころ、とわかっちゃいるけど、どうも気が急いてしまいます。

お腹にね、ぐっと力を入れるのよ

そんな我慢がありますか。はやくなんとかしてくださいよ。

 

ワタクシは一つの職場の2つの部署で2種類のお仕事をしておりますので、2つのオフィスをもっております。その一つのオフィスには

そうだ、また立ち上がればよい

ちょっと怖いだるまさんお二人さんですが、慰められます。そして、

コップはいつも 満タンなのよ

コップの水が半分の場合、

😁半分入っている

と考えるか

😭半分しか入ってない

と考えるかで だいぶ違った経験となる、ってやつですね。同じものでも見方を変えると、ネガティブにもポジティブにもなる、ってんですが、私の時計は

😉空気と水でいつも満タン!

半分なんてケチな事考えるんじゃねえよ、ってなもんです。なんか太っ腹で気に入っているのです。

ついでながら、

ネコちゃんの絵

春と秋です。

僕も木に登ってみたいです

ダメですよ。アナタみたいな大きな子が登ったら枝が折れちゃいますよ。

失礼な。そんなことはありません

そうそう、それで思い出しました。

2日ほど前のことですよ。うちらの州庁があるあたり、結構林なんかもあるんですけど、なんと

熊さんが KSL ニュースさんより

まだ若い子でして、美味しいもんないかなあ、と歩いているうちにこっちに来ちゃって、木に登ったはいいけど、怖くてにっちもさっちもいかなくなっちゃったらしいんです。

近所の人達は、

😳ヤマネコくらいなら見るけど、熊さんとはねえ

驚いてらっしゃいました。

人の多い当たりですし、このままではいかん、そこで、警察やアニマルコントロール、保護団体さんから人がきて、まずは麻酔ガンにて眠らせたところで、ドラム缶のようなものに入れて保護しようとしたのですが、麻酔で くたっとなってしまったクマちゃん。木から落ちちゃったんですよ。

😱大丈夫か!

木々の多いところですので、枝葉にひっかかりながらのゆっくり着陸だったようで、

こうしてドラム缶のようなもので Newserさんより

運び出して、人家のない地区まで運んで

元気に暮らせよ~ Fox ニュースさんより

元気いっぱいで飛び出していきました。

 

よかった~。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 
アメリカ合衆国ランキング