おはようございます。
さほど親しいひとでもなくて、何年もの間 特に思い出すこともなかった人の名前が、ふっと、出てきて驚くことってありませんか?
先日、うちのぱぱ君が ちょっと昔の仕事関係の事をお喋りしてたんです。知り合いの何々君、切れ者だけど、頑張りがきかんくて、イマイチのキャリアだったよねえ、という話になって
それでもねえ、一緒に仕事した事あるんだよ、もう一人の人、あれ、あの人なんて言ったっけ
ぱぱ君と私は職種は違いますが、関連深いものもあります故、仕事上の知り合いで重なることもあるんです。
えっとさ、前は確か○○州にいたけど、そこから▽▽州に移った人
その時ふっと浮かんじゃったんです
ああ、ホニャララのホニャさん
自分でもびっくりしました!一度随分前にお仕事一緒にしたくらいで、それ以来お付き合いなかった方の名前が、すい~っと出てきちゃったんです。で、もっと驚いたのは
確か、亡くなったんだよ、彼
え?😱😱😱うそ!😱😱😱と、ネットのObituary検索してみたら、
え?2010年に亡くなったの?
と言うことは、一緒にお仕事したのはおそらく15年くらい前になりましょうか?それから特に思い出すことがなかったお名前、一体私のこの貧しい脳みそのどこに、どういう形でしまわれていたんでしょうか。
さて、お肉が続いた我が家。今日はお魚ですよ。ホールフーズさんでセールでしたSea Bassをお味噌タレにまる一日漬けこんでみました。


このお魚、20%オフに加えて、プライムメンバーはさらに10%オフという嬉しいもの。
味噌だれは白みそがなかったので、普通のお味噌にお酒、みりん、お砂糖を混ぜ込んだもの。
焼く前に、お味噌だれは拭きとって、クッキングシートをひいたぐらいパンで
みりんとお砂糖の入ったタレですから、強火で焼くとすぐ焦げてしまいます。


お汁もんは、卵豆腐、春菊とオクラです。
そうなんです。これが今ぱぱのブームなんです。
おや、ゆず君のブームと言うと?
すごいもじゃもじゃですねえ。
それにしても、記憶って不思議ですよね。ぼんやりと覚えている昔の出来事もあれば、例えば自転車の乗り方とか泳ぎ方とか、言葉にできない記憶もあるし、また、人やお店のお名前だとかの特殊なもの。なんらかの、ケミカルなもので刻まれているのか、箪笥みたいんのに入っているのをひっかきまわして取り出してるのか。
かと、思うと、大切なことなのに、どうしても思い出せない!と脂汗かくこともあるというのは、いったいどうゆうことなんざましょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |