おはようございます。
先日バタバタとした検査などの請求が全て出そろったので、整理してみました。こちら医療請求は、一つの検査に対して、病院からの請求と医師からのプロフェッショナル費用と、2種類でやってきまする。
表にまとめてみました。
|
請求額 |
保険会社が払った額
|
私の持ち分
|
マンモ検査 病院 |
$467.80 |
$284.42 |
$0.00 |
マンモ検査 医師 |
$147.21 |
$113.97 |
$0.00 |
マンモとエコー検査 病院 |
$845.00 |
$513.76 |
$0.00 |
マンモとエコー検査 医師 |
$324.04 |
$206.25 |
$0.00 |
バイオプシー 病院 |
$2717.20 |
$1580.71 |
$0.00 |
バイオプシー 医師 |
$1085.96 |
$252.07 |
$63.27 |
病理検査 |
$90.35 |
$54.70 |
$0.00 |
全部の請求額が$5677.56となりました。日本円に換算すると約62万円。ただし、保険会社さんは、
👩💼 うちが支払うのはここまでどす!
といったお約束事があるのだそうで、
👩💼 もふママさんのディスカウントレート
と、かなりの価格調整がされてます。この価格調整された分で言うと、合計額 $3869.15,だいたい42万2000円ちょい。だいたい 2/3 になってます。保険会社さんがほぼこの額を支払ってくれまして、私の持ち分は$63.27, だいたい7000円弱となりました。
あれだけ、やいのやいの検査して7000円なら悪くはないけど
でも、ですよ、みなさま。もしもワタクシが保険を持っていたかったら?
保険会社とのお約束ディスカウントもできないわけで、
平常価格の62万円請求されるの?
なんか、腑に落ちませんね、これ。
市場主導だけが資本主義の美徳みたいな事言って、資金がっぽがっぽ企業から頂いて笑いの止まらない政治家の皆さま、
人の健康を抵当に営利貪るというの、罰当たりちがいますか?
アメリカ、いいところ沢山ある国なのに、こういうところ、なんか野蛮でございますわよ。
誰です、ベッドカバーを保護するためにさらにかけてあるカバーに潜ったのは?
あらら、ゆず君、なんでそんなところに潜り込むの?
おや、マロリーさん的に気取りましたね。
ふと、日本ではマンモやエコーはおいくらくらいなのかな、と思ってググってみますと、
マンモ検査で4000円から10000円くらい
エコー検査で3000円から5000円くらい
なようです。
げ、アメリカ、ずいぶんお高くなっとりません?どうしてなんでしょうね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してくれたら嬉しいにゃ~❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |