おはようございます。
ようやっと晩のサイクルでアクションをかましてくれたみかんさん。
夕べ:インスリン前 251mg/dL +2時間後 132, +3時間後 86, +4時間後 46, +5時間後 69
ちょっとやり過ぎ感があり、やはり今朝はぶり返し。
今朝:インスリン前:370mg/dL +2時間後 192 と結構な急降下。
もうちょっと力抜きましょうよ。
さて、食あたりから回復!と大声で謳い、日常に戻ったワタクシ。昨日の朝も絶好調でしたが、お昼あたりから
あれれ?
なんか不調。
この「不調」を説明するのが難しいのです。お腹が痛いとか 熱があるとか、はっきりした症状があるわけではなく、な~んとなく、でもはっきりと
具合が悪い
としかいいようがないような感じなのです。体がだるい、ともちょっと違う、でもなにかしようとすると、なんかシンドイ。
幸い仕事の区切りがついたので、早めに帰宅。ちょっとお昼寝したのですが、起きてもすっきり、とはいかず、なんか
不調だ
食あたりにもいろいろあるということですが、これはおそらく、ウイルス系のものだったのではないか、と憶測してます。ウイルスを排除しても、免疫機能としてはなんか後押ししてみたくなるところがあって、勝手にサイトカインをじゃんじゃん放出して不調シグナルを出しているのだと思います。
よくコロナや他のウイルス系の疾患後に長く体調不良になる、所謂ポストウイルスシンドロームというのはこういうものなのかもしれません。
それにしても、普段の健康を過信して、菌をなめてかかったツケがきたんですわ。
過信は禁物
ですねえ。
基本ワタクシは、悪化しないのなら多少不調でもどんどんいこう!派なのですが、この不調はどうもやる気をそいでしまってます。
でも貧乏性なのか、あれも、これも、ついつい気になってしまって。
昨日はみかんさんがお付き合いしてくれました。
ねこ薬ですね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |