おはようございます。
朝のサイクルで正常値スタート。低めでしたので、やはりそのツケで、ぶりぶりぶり返し。
夕べ:インスリン前:361mg/dL +3時間後 202, +4時間後 171
おかげさまで、早めに就寝。7時間睡眠がとれました!こんなに睡眠時間がとれたのは久しぶりです!
今朝:インスリン前 109mg/dL低めが出ると2度検査するのですが、2度目が 202mg/dLでしたので高い方の数値だろうと思っていたのですが、 +2時間後 63, +3時間後 53, +7時間後 63。どうやら初めの109が正しかったようです。
みかんさんの血液検査をするには
ほんのちょっぴりの血液をこのストリップの先っちょにつけることで数値がでるのですけど、血液の量が少なすぎても多すぎてもちょっと誤差がでちゃうのです。だから、低めが出た時は、必ず2度検査、時には3度検査して、確認するのです。
大抵、低いのが間違い数値で高めが正解なのですけど、今回はどうやら高めが間違っていたようです。
昨日は突然、生野菜が食べたくてどうしようもなくなり、
レタス、きゅうり、トマト、スプラウト、ゆで卵、となんということないサラダですが、もりもりもり、と頂きました。
なんかこう書くと不味そうですけど、長い時間煮たので、お肉がほろっほろ。とても美味しかったです!久しぶりに白米だけで炊いたので、残ったご飯でまたおにぎり作りたいな、と企んでおります。
ぐっすり爆睡しているきりんさん。
ものすごく真面目なお顔で寝てます。
時々ちょっと動いたりして
この あんよが可愛くて
そして
猫の睡眠時間は平均で一日16時間くらいだそうです。私は夕べの7時間がとってもありがたかったのですが、こうして比べると、なんかしょぼいわん。
でもみかんさんの発病前はだいたい7時間半から8時間だった睡眠時間。発病後は6時間から6時間半になっております。だから少しでも多く眠れる夜は本当にありがたいです。それでも慣れ、とはすごいもので、これだけ削っても、なんとかなるものなんですね。時々午後にこっくりしてますけど。ちょこっとお昼寝するのが上手になりました!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |