おはようございます。
めでたく絆創膏をはがしてシャワーを浴びようとして、剥がしてはならぬステリストリップまで剥がしてしまってひと騒動あった朝。
それでもなんとか代わりのステリストリップを買ってきて、めでたくシャワーを浴びて元気に職場に行ったワタクシ。
今日は昨日より道路のデコボコが響かない
やはり日々良くなっていくんだなあ。
職場について、あれこれ、これこれ、と忙しくしていたのですが、午後になって
なんか疲れた
し、なんか痛い。左にある傷口のあたりが痛いんです。
痛い、痛い、痛い、とって~もいった~い!
なんというか、傷口を サンドペーパーでこすられているような痛み。
そのあたりを見てみると、特に化膿しているとか、悪化している、という感じもないので、その周りを適当に押してみると、
うむ、これか。
どうやら、専門用語でいう
二次痛覚過敏
であろう、と勝手に推測。手術などで傷をつくると、その周りの神経も、
やいやいやい!
と勝手にお祭りを初めて、やたら過敏になることがある、ときいたことがあります。
要するに、神経が先走って勝手に痛覚を作っているわけですが、
これが痛い!
居ても立っても居られない痛み。
15分くらいすれば、収まって、あとは、たいしたことない術後鈍痛がちょっとあるくらい。
ここで、考えました。
思えば、うちの女子たち、みかんさんもこまちゃんも、若かりし頃、避妊手術で腹切りと相成っております。
うちの場合、エリザベスカラーがなんか可哀想で、エプロンを着せておりましたが、


毎日傷口チェックしていたワタクシ。確か傷口は2センチくらいだったと思うんです。
私と左程変わらない。ってか、私の方がずっと大きいわけですから、彼女たちにとってのこの傷はもっと深刻であったはず。
が、みかんさんもこまちゃんもお家に帰って、とても傷があるとは思えないほど、元気いっぱいだったんです。
意気地のないままを許して
目が覚めて、こういう状態というのは、やはり
ご く ら く 💕💕💕
前世で善行を積んだとしか思えない。
そういえば、週末に、ちょっとお庭にでてみたら、


つつじの季節になったなあ、と見ていたら、ふとそこに
一株だけ。植えた記憶ないのに、なぜかひっそり咲いてました。どこからか、飛んできたん?
天からのお見舞いを頂いた気分。
ようこそ。これからもここにいてね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |