おはようございます。
虫垂炎の手術後、48時間したら、絆創膏をはがして、ステリストリップはそのままにしてシャワーを浴びてよし!
との説明を受けていたので、元気に絆創膏を
べりべり
剥がしたら、ついでに剥がしたらあかんかったステリストリップまで剥がしてしまったワタクシ。
しばらく呆然と切腹の痕を見ておりましたが、
おっと、そんな場合じゃない。とにかくステリストリップを手に入れなければ!
こういう時の頼みは、普通よろず屋のアマゾンさんなのでしょうが、のんびりと配達を待っていることはできませぬ。とにかく、薬局へ行ってみよう!
知っている方がいたら、教えていただきたいのですが、こういう場合、傷口になんかしたほうがよいのでしょうか。
今かんがえてみたら、きれいなガーゼをつけて、その上から絆創膏を付ければよかったか、とも思うのですが、慌てているもので 知恵がまわらず。
おパンツ、どうしよう 😧😧😧
ちょうどべりべり剥がしてしまったあたり、おパンツを履いた場合布に隠れるあたりの傷口なんです。
慌てていたし、布で擦れて傷口が開いてしまったら困る、とそれだけを考えてたワタクシ。昨日来ていたフラッピーなワンピを (ここは🔞)えいや!と
ノーパン、ノーブラ (すみません、お騒がせします)
にてすっぽりかぶり、その上からジャケットを羽織って、
薬局へいきましたさ。
が、昨今の品薄傾向がここにも影響を及ぼし、
一番近い薬局:なし
2番目に近い薬局:なし
💥💥おい!こっちとら、おパンツなしで緊急事態なんだぞ!メラメラ💥💥
しかたないので、ちょっと遠いけど大き目な薬局へいって、
やっとあった~!!!!!😓😓😓
ありがとう、サンキュー、マハロ、グラッチェ 🙏🙏🙏🙏🙏
やっとシャワーを浴びて、傷口も石鹸泡でよく洗って、そこはペーパータオルでよくぽんぽんと水分とって乾かして、
よいこの皆さん、手術をするとなったら、必ずこのステリストリップを買って準備しておきましょう。
傷口が開いたら困る、というのもあるのですが、外科医さんによると
👩⚕️ なるべくね、長くつけておいてほしいのよ
テープで傷口がしっかり固定されるので、傷口がでこぼこせずに綺麗に治るのだそうです。
生まれて初めてノーパンでお外にいきましたよ。
ま、そういうことになりますわね。
お小言はごもっともながら、あの緊急事態でしょ?
それにま、わからないものですわよね、おほほ。
それにしても、あんなに簡単に剥がれるものなら、剥がれた時の為の予備をくれるとしてほしいわね。
ま、これで、準備よし!と、元気に職場に行ったのですが。。。。。
続きます
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |