おはようさんでございます。
先日ちこちゃんに叱られる、の録画したのを見ていて、
🐟 鮭とサーモンの違いはなんだ⁉
という質問があり、はて?と考えてしまいました。
え~?なんだろう、日本語と英語ってことじゃないの?
どっか~んと叱られるところでございました。
正解は、鮭は天然もので調理しないとだめなもの。サーモンは生で頂けるもの、なんだそう。
ほんとうぅ?
天然物にはいろいろ健康にまずいものがあるので、調理せんとならんのだそう。
じゃ、Wild Caught (養殖じゃないもの)がサーモンと売られているアメリカではどうしたらいいの?
なんて事は語られず、未だによくわからないのですが、せっかく仕入れた新知識、パパにも教えてあげよう、と思ったら
ワタシニホンゴハナセマセ~ン
あ、そうだった。ちこちゃん風に言うと
つまんない奴だなぁ
日本でも生のサーモンが食べられるようになったのは、最近のことだそうです。そういえば、大昔の私の子供の頃って鮭、あ、違った、サーモンのお刺身ってあんまりなかったような気がするのです。道産子ですから、しゃけ一本丸々頂いたりしたこともあるのですが、生で食べようなんてことを考えたことはなかったですね。
ところが今はサーモンお刺身、お寿司、巻物、いろいろありますね。
が、実は私、ナマサーモンはあまり好きではないんです。食べれないというわけではないのですが、食べたい!と思うことがありません。いくらは大好きなんですけど。
鮭は大好きだけど、サーモンはちょっと
ということですね。
なんて、どうでもイイこと考えながら、お昼ガッツリだったし、ぱぱは夕方ZOOMお仕事があるので、簡単なお夕食
発芽玄米のギャバライスに、先日作った鶏のそぼろと梅干のみじん切り、かつ節ふりかけを混ぜて握ってみました。一口サイズです。
デザートはぱぱのZOOMが終わってから
これ、感覚的には小倉アイス。夏らしい味です。
良く伸びてますね。飴になっちゃいますよ。
そのアメじゃござんせんよ。
それにしても、知りませんでした、鮭とサーモンの違い。でもこれって、日本特有なのでしょうね。じゃなければ、ワイルドサーモン、困ってしましょう。私が見る限り、お寿司あるいはお刺身グレード、と書かれてない限り、生でお魚食べることはおそらくないと思うんです。
こんなこと考えてたらお寿司たべたくなっちゃいました~🤤🤤🤤
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |