おはようございます。
仲間内で揶揄される、パンケーキサイクル、完璧なまでのフラットサイクルであったみかんさん、
夕べ:インスリン前 226 mg/dL 4時間後でも216。やはりフラットでございました。
今朝:インスリン前 203 mg/dL ここんとこ、227、225、226 インスリン前の血糖値が続いてましたので、ちょっといいかな、と思っていたら、2時間後に144に下がり、6時間後には 96! ようやっとアクティブなサイクルとなってくれました。
ここアメリカではメモリアルデーという休日で3連休の週末であります。夏の始まりでもあるわけでして、やはりアメリカーンなるご飯を食べるのが常になっているご家庭が多い用です。
そこで、我が家でも、アメリカ式ポテサラを作ることに。日本のポテサラと違い、キュウリやハムは入っておりませぬ。こちら式では、茹で上がったポテトにすぐアップルサイダー酢をまぜあわせてから冷まし、セロリを薄く切ったのを入れて、


みてみて、うで卵、つるっつる。黄身を取り出して潰し、白身は包丁で細かく切ってまぜていきます。
味付けは


日本のポテサラも美味しいですけど、アメリカ式のもそれなりに美味しいですよ。
白ソーセージを焼いて


お食事の後には、前から観たかった、ネトフリさんの
とっても面白かったです。猫はやっぱりすごい!
いろいろな実験をなさっており、ご自分の名前もわかっているし、物の永続性もしっかり把握してるっていうことなんだそうですよ。
面白かったのは、日本の猫研究が結構出てきたことです。日本の猫好きはやはり世界的にいても秀でているみたいですね。日本で猫研究している人とアメリカでやっている人と、同じ実験をしたら違う結果が出て、猫にもどうやら文化の違いがあるようなんです。


なんたって、可愛いもの、猫ちゃん達。
日本語では、教えて猫のココロ、と言ったタイトルだそうです。
トリックを教わっていろいろできる猫ちゃん達も紹介されており、それはそれで凄いなあ、と思うのですけど、
別に、いいか
うちは自然主義でまいります。
健康でご機嫌よく毎日過ごしてくれれば、それでいいのよ。
よそ様の賢い猫さん達も偉いけど、うちみたいんは、皆でまったり、楽しく過ごしてゆきましょね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |