おはようございます。
みかんさん、昨日はインスリン後に100台をうろうろ。
夕べ:インスリン前 270 mg/dL 4時間後160。なんかそろそろ ぶりぶり返しがくるんじゃないか、と思っていたら
今朝:インスリン前 374 mg/dL
ぎゃああああ。思いっきり来てました。ようやっとサイクルの波がいつも通りになってきたな、と思っていたところでしたから、来るかもなあ、とは予測してましたが、こんなに高いと、やはり辛いです。はぁぁ。
この日曜日はお天気もよろしく、お昼時、お腹空いたねえ、ということで、ふと思いついて、先日お寿司を頂いたお店に寄ってみました。
このドロドロはどうやらマヨネーズに唐辛子を混ぜたものらしいです。こんなんつけなくても、十分美味しい唐揚げでしたけど。
バージニアにお住まいのお友達、ケイエスさん(彼女のブログはこちら)も仰ってましたが、コロナ政策が終わってから、室内でお食事をする人が増えているようですね。もともと気にせん人も多いアメリカではありましたが、もうマスクをなさっている方もほぼ見かけなくなりました。このお店もお昼時、室内は結構人がおりましたが、うちらはまだお外でランチ。
ぱぱ君は豚骨。私は醤油, キムチトッピングです。ここのお店は日系人経営ではないのですが、感心したのは この2つのラーメン、麺の種類が違うんです。私のは中太のちぢれ麺。ぱぱ君のは細いストレート麺でした。日本では当たり前のことなのかもしれませんが、アメリカでここまでするというのは’細かい気遣いです。なんかちょっと嬉しいです。
今はコロナもかなり収まっているようですが、この先、またケースが増えてわやになる確率は25パーセント、とどこかで読んだのですけど
それって、何を根拠にしているのでしょうね。
まあ、素人さんにはわからない、決め手の法則みたいんがあるんでしょうね。
お洗濯もんを畳んでいると何故かそこにいないと気が済まないこまちゃんです。せっかくきれいになったお洗濯のものの上に座り込むので、困っちゃいます。
スーパーなどは、天井も高いし、スペースも広いからあまり気になりませんが、狭い屋内で混んでいたりする場合は、私はまだマスクをしたい派であります。車にもバックの中にもいくつかマスクを忍ばせておりますよ。換気、スペースの広さ、人の多さ、など、いろいろな要素でマスクをするかしないかを決めるようになりましたね。
こちらのいいとこではありますね。誰もしてなくったって、私はするのよ、っと堂々としていれば、他の人も納得してくれがちなる雰囲気があります。時々屋外でもまだマスクなさっている方をみると、なんとなく尊敬の念さえ覚えてしまいます。
自分の健康は自分で守らなくちゃね。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |