おはようございます。
昨日の朝、このところなかったような高数値をはじき出したみかんさん。その後127までさがったのものの、
夕べ:インスリン前 305 mg/dL 4時間後190。
今朝:インスリン前 223 mg/dL 2時間後157。
以前このユニット量だった時には、もっともっといい反応だったのに、何故にして今回はイマイチなのでしょうか。週日も週末もなく、毎日こうして検査を繰り返し、インスリンと打ち、とやっているのに、前進したか、と思った途端に、ボロボロと足もとから積んでいったものが崩れていくような感覚に陥ってしまいます。
子供のころから、努力すれば必ず報われる的なる教育を施されてきたワタクシ。あれは嘘だっだんかい!と、抗議したい気分です。
みかんさん、顎下の激写。
まあ、そんな愚痴言ってても仕方ありません。今日は何を食べましょうかね、と
もう、ヤケクソのように、じゃんじゃか炒めましてね
こちらのスーパーには International なるセクションがございまして、そこにアジア系のあれこれが置かれてますが、そこで買った缶の、タケノコの薄切りと、
Water Chestnut これは何て言うんでしょうね。水の栗?こちらの中華にはよく入っているのですよ。
調べてみると、シログワイ というんだそうです。ちょっとサクサクした食感の、そうですねえ、レンコンに近い感じでしょうか。
お酢、お酒、お砂糖、ケチャップ、蜂蜜、チキンスープの素、などを混ぜ合わせたもの。
地味ですけど、そこそこ美味しかったです。ご飯は白米に雑穀16種だかなんだかのパックを混ぜたものです。
因みに、ワタクシは、酢豚のパイナップルが好きではありません。あれがないとダメという方もいらっしゃいますが、どうもワタクシは苦手です。酢豚にパイナップルを入れるのは中国のやり方、と聞いたことがあるのですけど、
パイナップルって中国でとれるん?
そこに現れてるは
こうなりますと、恒例の、てしてし、なめなめからはじまり
もうこうなると、止まらないですよね。
なにもねえ、こんな狭い所で戦わなくったっていいようなもんですけど。
結局、先に陣取っていたゆず君が去り、きりんさんがここでまったりするのか、と思いきや
ひょいっと、洗面台に飛び乗りました。
いえね、あなた、そこがいいなら、はなっからそっちに行けばいいじゃござんせんか。
猫心、わかりませんね~。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |