おはようございます。
みかんさんの血糖値
夕べ 328mg/dL
今朝 394mg/dL
うう。何故?なぜ上がる?仕方ないこととはいえ、一生懸命やっていても報われない、というのは悲しいですね。
しかも、今私のストレスは、明日からパパ君が1週間ちょっとお出かけなので、私一人で お耳ぱっつんと注射ぶすり をこなさなくてはいけません。
できるかしら。注射はもんだいないのですけど、今日から一人のお耳ぱっつんの練習をいたします。
できることをやっていかなくてはね。できることをする、これを目標にし、数値は、どうしたって上がったり下がったりするものなんですよね。
よいお知らせとしては、ゆず君のゆるゆるがよくなってきました。
少し散髪しているので、ちょっと凸凹ではありますけど。
はいはい、ごめんなさいよ。でも食欲も戻ってままは嬉しいのよ。
そしてこちらも:
うで卵のうまく剝ける作り方にいろいろアドバイスいただきまして、本当にうれしかったのです。今回は冷水で〆るケイエスさん方式でやってみました。
ですが、
これは見事に改善です。
心なしか、お味もよくなっているような。
次は熱湯に卵を放り込む、という方法で、冷水〆めを試してみたいです。
みかんさんの数値がいまいちでこれが辛いのですけど、ちょっとした向上を喜ぶことで心のバランスをとらなくてはいけないな、と思うこの頃なんです。
夕べはね、鍵編み、編み編みしていた私のところにやってきたみかんさん。
気になりますか、やはり。
猫と毛糸といったら、クラシックですもねえ。
こうしてしばらく遊んでもらいました。
予期不安、というそうですね。先のことで、ドキドキ不安になってしまうの。このぱぱのご旅行は去年の夏から計画していたカナダの小さな島でのフライフィッシング。行くな、とは言えません。だから、大丈夫よ、行って楽しんでらっしゃい。なんとかするから、いざとなれば、獣医さんに連れて行けばいいのだし、と強がってはいるんです。でも、この予期不安、なかなか侮れません。どうやら、右側の奥歯をかみしめすぎたようで、耳の前のあたりに痛みがはしってます。ううう。挫けるな、頑張れワタシ!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |