おはようございます。
みかんさんの血糖値です。一人で検査することができました!
念のためにぱぱ君にいてもらいましたが、
😑手出しは無用でござる
左腕を回してみかんさんを固定し、
耳にオリーブオイルをちょっと塗って
モニターセットして
ガーゼを下にしてお耳を乗せて
はじーっこの方を、ぱっつん
モニターストリップで血液をすくって検査
ガーゼでお耳を抑えて止血
みかんさん、何も感じなかったようです。いっぱつで採血成功!
30秒もかからないで検査終了。
うれしかったです~。ううううう~。
一生懸命、自分の手を使って練習した甲斐がありました。あとね、あの、お砂糖の小さなパックみたいので、端っこの方を、素早く、ぱっつん とする練習もしたんです。みかんさんを抱えるようなポーズでね。とにかく、耳のできるだけ端っこなら痛みも感じないようなのです。
昨日は一日 できるか不安でドキドキ。逃げられたり、暴れられたらどうしよう、とも不安でした。2人がかりなら、固定するのも簡単だけど、一人ですと、針持った手と、ガーゼでお耳もつ手で両手が必要となりますから、難しいかもしれないなあ、と思ってました。
みかんさん、ありがとう!
で、血糖値。
夕べ 218mg/dL
今朝 324mg/dL
まあまあの数値です。一人でぱっつん検査ができるのであれば、安全にインスリン治療も続けられます。よかった~。
で、そういうことならば、と昼間、今朝のインスリンの6時間後にまたひとりで検査してみましたのよ。だいたいこのくらいが一番低い数値になるはず、と思いましてね。そしたら、
63mg/dL
まあああ。びっくりしましてね。慌てて、チュールを食べさせて、おやつもあげて、缶ご飯も開けましたよ。
インスリンは12時間毎ですが、この間にここまで下がるのであれば、インスリンは少し減らした方がいいので、今晩からまた1.5ユニットに戻します。


こうしてオーガナイズすることにしました。みかんさん箱です。爪切りとお尻さんちょんちょんのはさみが入っているのはご愛敬。
これを書いているままの横で
レディですもんね。
ぱぱ君を送り出す前日の晩御飯は
これで、揚げ過ぎたとんかつも全部消費いたしましてございます。
今朝がたちょっとお腹が緩んだ子はだれ?
仕方ないので、Propectalinを1ccほどお口に無理やり入れたのですけど、余程不味かったのでしょう。このあとしばらくハイパーになって駆け回ってました。
リクエストがございましたので、お見せしましょうか、きりんさんの、後ろギザギザ。本猫には内緒ですよ。
ごめんね、きりんさん。せっかくの男前も、これじゃ どもこも いかんわね。
どこまでも紳士なきりんさんなのでした。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
アメリカ合衆国ランキング |