もふママ日記

もふもふズx3+ との楽しい毎日in SLC

ミートローフ:にゃこ運動会

おはようございます。

 

春のお花さんというのは、偉いなあ、と思うのです。気候がブレブレで、暖かくなったか、と思うと、また寒くなって。そんな中で

雪の中でも負けずに

こんなちっちゃな可憐なお姿でも、芯はお強いのですね。こういう人にならなければ(え、誰が可憐よ!て?まあまあ、そこんとこはオマケ)。

 

昨日は時間があったので、

ミートローフの作りだめ

どっで~ん、と作って、小分けにして、真空冷凍で忙しい日のお夕飯にします。

オーブンにつっこんで、90分くらい焼きますので、その間に

運動会!

やる気満々のゆず君。

てやぁ~!

跳ねまわって、頑張りました。そして

え?僕もやるのですか

はじめはやる気なさそうに見せかけておいて

さあ、こい!

はい 皆さま、お疲れ様~。

にゃんず運動会と一緒にしてはいけませんが、ユタにはプロ女子サッカーチームがあるのですよ。ロイヤルズというのですけど、そこに、日本の田中みな選手がおられます。地元の新聞にプロフィールが紹介されてまして、昨日は初戦。試合は1-1の引き分けでしたが、録画してあるので、今日それを観るのが楽しみ!田中さん、頑張って!

 

さて、焼けましたよ

ミートローフは、なんでもあり料理で、そこらにあるもの、いろいろ入れられる便利なおかず。ケチャップでいただくのが本筋なのでしょうが、ワタクシは

マスタードもまたよろし

サラダはちょっと甘めに

いちごとほうれん草

お芋さんと、一緒に。お芋さん、大きすぎたわ。でも、ほっかほかで、とても美味しかったので、むしゃむしゃ。が、これを食べたら、もうお腹いっぱいで、ミートローフは半分しか食べれませんでした。とほほ。

 

張り切って、いっぱい運動したゆず君。

ひたすら寝る

そして

広がって踊る


さて、ミートローフ。すっかり冷めてから

真空パックにして

ミートローフ、2025年3月とラベルして

冷凍庫へ

解凍して温めれば、忙しい日のお夕食になります~。働くオンナの知恵よ!

 

今日も肌寒い一日でした。明日明後日は気温が15~16℃くらいまであがるのだそう。が、そのあとまた雪や雨。最高気温がトホホの3℃、なんて日がくるらしい。春だから仕方ないけど、この上がり下がりがきついのよねえ。

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 クリックで応援してね❣️      

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
 

 


アメリカ合衆国ランキング