おはようございます。
まだぶり返しサイクルで、フラットサイクルの続いているみかんさん
夕べ:インスリン前:301mg/dL, +3時間後 161, +4時間後 187
今朝:インスリン前:251mg/dL, +2時間後198
ぶり返しサイクルは6サイクル、3日間続くこともあるのです。それにしてもそろそろ返上の時ではないか、と思うのですけど。
のんびりさんですねえ。
昨日もまた作り置きしておいたミートローフで簡単に
トマトが豊作なのです!
そしておやつには
これ、美味しいのです。ちっちゃいから、甘いものちょっとほしい時に最適。
さてさて、うちにある猫家具の中でも、もっとも古いのは
このU字方のパーチが歴代の猫さんたちみなさんに人気なのです。が、さすがに爪とぎの部分が
なんし、これを買ったのは1998年くらいだったと思います。当時ワタクシはシアトルに住んでおりましてね。2代前の猫ちゃん2匹と暮らしていまして、近所にあったペットショップで買ったものだったのです。なんとか同じようなものが手に入らないか、ここ1年くらい あれこれ探してみたのですが、なかなか思うようなものがみつかりませぬ。困ったな、なんとか修理するしかないか、とこれをひっくり返してみたら、底にこれを作った職人さんの工房のインフォが!
やった~!
さっそくメールしてみましたが、なんの音沙汰もなし。3度メールしてもお返事なし。お電話もしてみましたが、ツーツーと呼び出し音が5回くらい鳴って、プッツンと切れてしまいます。
そうですよね。もう25年以上前のことですもん。職人さんも引退なさっているかもしれませんものね。
それなら、この爪とぎの生地を買って張り替えればいいのではないか。
我ながらいいアイディアと思ったのですが、このSisal生地がなかなか見つからなくてこちらも一苦労。どうにか
さ、これで修理することができましょうかしら。
それにしても、ここまでボロボロにしてくれるとは。職人さんが見たら喜んでくれたでしょうねえ。
みんなここでまったりしてきましたものね。みんなのお気に入り場所です。なんとか直してみましょうか。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
クリックで応援してね❣️
にほんブログ村 |
|